表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔紋章のある世界へ  作者: ルケア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

93/191

93話 育成完了。上級ポーション販売で、第7紋章2つ持ち集めの交渉中

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 レベリング完了。13日かかった。いやー、悪魔が優秀過ぎるな。オラオ平原は残した方が良さげな感じがする。大魔の森は、調査をしてみて、最悪消す。大罪系の悪魔が出てきたら即消し案件。これが悪神まで行くのであれば、残してもいいかもしれないけど、今度はスタンピードが怖いからなあ。


 そこまで考えると、消した方が良いと言う判断だ。他の領地にあるのであれば、必要な狩場に行って帰ってくれば平和で済むんだけど、生活圏にあるのはちょっとばかり問題があるんだよな。大魔の森を潰すと、町が3つくらい増えそうなんだよな。村は幾つ増えるのかは解らない。でも、狩場に隣接していないから、あんまり魅力の無い町になりかねないんだけど、ちょっと狙いがあるので、消すのであれば、神様にお願いをしたい所ではあるんだよな。


 神様が話を聞いてくれるのかが問題なんだけど、交渉はしてみる方が良いと思うんだよな。狩場になるのかは解らないけど。むしろ神聖な空間になりそうなんだよな。多分だけど、魔物として登場する神様とは違う系統だから、魔物の神様が出てくる狩場にはならないと思うんだけどさ。


 まあ、使ってみてからのお楽しみってな。まずはヒルストン伯爵様に聞いてみないと解らないけど。残しておくって選択肢は無いと思うんだけどな。消せるのであれば、消したいと思うだろうし。不人気狩場とは違うんだ。未開の地なんだよな。オラオ平原は一応、まったく誰も来ない訳では無いからな。


 そして、レベリング中に通信端末がまた30個程出たらしい。深い階層で当たると個数も多くなりがちなんだよな。良い感じの個数が当たったので、各町にばら撒いている最中なんだけど、その最中でこれまた良い報告が上がってきた。


 上級ポーションが作れたらしい。妖精の泉で。これで第7紋章2つ持ちが少なくても何とかなると言う事になるな。妖精の泉の3層目くらいに行かないと素材が取れないらしいので、量産は難しいそうなんだよな。ほぼ最終層だろうし。


 出てきた魔物は中級妖精。これも幽体系だからな。これのもっとやばいのが無限回廊の徘徊型に居るので、まあ、止めて貰いたい所ではあるんだけど。ただまあ、中級妖精って下級魔法でも十分に戦えるんだよな。そこまで強くはない。なので、第8紋章2つ持ちでも十分に勝てる。あそこのあの大きさなら、4層目があるか無いか微妙な所だろうな。


 しかし、上級ポーションが出来たのは良いんだけど、値段をどうするのかで揉めたんだよな。下級ポーションは20トマス。これが買うときの値段だ。売る時は10トマスだけど。中級ポーションは1000トマス。買うときは5万トマスとか言う馬鹿みたいな値段になるんだが、それは無視する。順当に行けば上級ポーションは10万トマスだろうと言う派と、100万トマス位貰っても良いんじゃないの派、恩を売りつける目的で1万トマスが良いと言う派に分かれた。これは難しいと言うか、無理なんじゃない? だって、新商品の値段を考えろって言われているんだから。社会人経験のある人ならまだ解るかもしれないけど、俺にはそんな経験はない。


 だから、10万トマスで順当にいけば良いんじゃないかって思うのと、第7紋章2つ持ちの命を使って使わないといけない魔法と遜色ない効果があるポーション。だから十分に恩は売れるんじゃなかろうかと思ったんだよな。いや、使い捨てにしないでレベルを上げればいい話なんだけど。確率的には55人に1人も居るんだよな。しかも魔法の方が熟練度的に効果が上がっていくんだし。第7紋章2つ持ちの方が貴重だよという事もあって、積極的に非人間の第7紋章2つ持ちを集めて貰う事にしようとなった訳だ。俺達は上級ポーションが売れて嬉しい。ヒルストン伯爵様も第7紋章2つ持ちと同等のポーションを手に入れられて嬉しい。なら、第7紋章2つ持ちをこっちに融通してくれても良いよね? って事で落ち着いた。


 交渉には既に向かってもらってある。ソフィアに交渉をおまかせした形だ。ソフィアって誰だよって? カルタルに居た元同盟〈森の守護者〉の盟主さんだ。エルフの女性だ。あの後、カルタルから領都オーレリアに向かったパーティーのリーダーである。優秀なんだぞ? 第9紋章2つ持ちで、レベルも120あるし。年齢が380歳らしいが、年齢は見た目で解らないからな。この世界、人間の年齢も微妙なんだよな。18歳くらいで成長が止まって、50歳を過ぎてくると一気に高齢化するんだよ。大人か子供か老人かなんだよな。しかも個人差があるというね。結果、見た目で年齢は解らない。


 まあ、380歳でレベル120は低すぎだろうとは思うけどさ。今はもっと上がっている筈である。あの時に会議をした時点でのレベルだからな。魔法を使っていれば、自然にレベルが上がる。200くらいまで行くんじゃないかな。多分だけど。


 でもまあ、王都が色々とやばいことは解ったんだけどな。一応、王都にあった非人間の同盟5つを無事に吸収したらしいんだけど、非人間の数がやばい。推定85万人居るんだと。何でそんなに居るんだろう。仕事も無い筈なんだけどな。領都だから? でも、戦力的には有り難いよな。そんなに居てくれるのであれば。まあ、物価が高いので、まだ10万人くらいしか雇用できてないらしいけど。狩場は3つあるけど、何処も混雑しているらしく、レベル上げに難儀しているらしい。ただ、パルモテまで3日くらいなので、オラオ平原に修行しに行かせるのも有りだし、何なら無限回廊に行って欲しいまであるので、移住してもいい人はパルモテへ行ってもらうのも有りかもしれない。むしろ行って欲しいまである。それと、コールスの無限回廊パーティーを3つ程、パルモテに移動させたらしいからな。やっぱりノウハウがあるのが全然違うらしいのだ。慣れればそんな事は気にならないだろうと思っていたんだけど、修行は必要だそうで。


 でもまあ、移動できる環境があるってのが素晴らしいよな。通信端末がもっと欲しい。今の所、同盟の規模としては65万人程度居るらしいんだよな。その内魔紋章が決まっていない子供が5000人程度。まあ少ないなって感じだけど、今から増えてくるみたいだし。妊娠中の人が結構いるらしいのだ。いいぞいいぞ。どんどんと増えていこうな。人間はそれ以上に早く増えるから、非人間も頑張らないといけない。ただでさえ絶対数が少ないのだ。増えて増えてしたくらいが丁度いい。まあ、流石に妊娠したら狩場には連れていけないけど、生活してたら魔法を使う。レベルは上がる。生活に必要な魔法も色々とあるからな。むしろ子供たちにも積極的に教えていこう。


 そして、第10紋章なんだが、2つ持ちはまさかの0人らしい。マジで? 65万人居て0人は凄くないか? 逆にそれだけ高く売れたという事なんだろうけど。生活のためとはいえ、可哀そうである。でも、俺達の同盟に入っても、なあ? 逆に劣等感を感じそうなんだが。第10紋章とか要らないし。器用貧乏になるだけなんだよな。それなら尖った性能の方が使いどころが沢山あるんだよ。でも、第10紋章を1つだけ持っているという人も300人くらい居るらしいんだよな。少ないけど、居るには居る。まあ、この人たちはまだ良いんだよね。上級魔法が使えるから、まだマシって感じかな。


 そんな訳で、ここでのやる事も終わったので、次はアレンドラに行く予定。ここは都市だからかなりのスラム民が居るんだろうな。鉱山もあるし。メリトラが使える金属であるという事は、メリオテムの代官であるルルーグラ=メルリア様から急ぎの連絡を入れて貰った。ふっふっふ、今頃は凄いことになっているんだろうな。影響力が全然違うから、まあ素晴らしい結果になっているだろうと思う。行くのが楽しみだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] タイトル案 育成完了。上級ポーション販売で、第7紋章2つ持ち集めの交渉中
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ