表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔紋章のある世界へ  作者: ルケア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

152/191

152話 征服完了、教会建築し貴族と教会勢力派遣し教育、狩場開拓し合金装備で3年

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 征服はあっという間に終わってしまった。……殆どが狩場だったんだよな。アドマルドス帝国は地図から消えた。ついでにメローデイラ王国とケリメル王国も消えた。メローデイラ王国はアドマルドス帝国と同レベルの国家だったので潰しても問題ないよねって事で潰してしまったんだよ。余裕で勝てたぞ。何も考えなくても勝てる。だって、魔法も何も使って来ないんだもの。そりゃあ勝てるしか無いよね。負けるなんて考えるまでも無かった。これで負けてたら恥どころの話でもない。石器時代に近代兵器を持ち込んだら負ける訳がないだろうに。


 ケリメル王国には、外交が通じたので、それで終わり。一番強い奴が国王って感じの国だったので、そいつを倒したら終わった。海軍国とは何だよって話だったんだけど、カヌーだったよ。5人乗りくらいの。それで良いのか海軍国家。マーマンの戦力がメインみたいな感じだったんだけど、それにしてもである。色々と程度が低すぎた。


 唯一残ったカラマタリカ王国も、外交によって話が出来た。流石に金属を使っていたので、交渉が難航したんだが、王都を落としてから何か文句がありますか? ってしたら解ってくれた。文明国は良いよ。解るから。問題はアドマルドス帝国とメローデイラ王国の国民である。まあちゃんと教育するしか無いんだけど。教会勢力に出張って貰ったよ。教育機関として色々とやってもらう必要があるからな。初の大陸移動だぞ。喜んでくれ。相手は蛮族なんだけど。


 そして、ついでにマーマンの国とも色々と話がついた。マーマンの方が多かったのは、何でなんだろうな。人間よりも増えにくいはずのマーマンの方が人口が多かった。ちょっと色々と問題があり過ぎるんだよなあ。ちゃんと測量したわけではないんだけど、狩場が85%くらいを占めていた。ああ、極端になっている。完全に終わっている。何がしたいんだろうって感じだよな。金属くらいは使っていてもいいだろうと思ったのに。


 第1大陸は人口が2500億人くらい居て、人間1900億人、非人間200億人、マーマン400億人って感じだったんだけど、第2大陸は300億人しか居ない。人間が80億人、非人間が20億人、マーマンが200億人。マーマンの方が多いんだよなあ。マーマンは金属を使っていたので、マーマンの方が文明レベルが高い。どうなっているんだろうか。マジで何が起きているのかが解らない。


そして、これを統治しないといけないんだけど、まずは教育だよねって事で、教会勢力の建物を必死に作った。そりゃもう全力で。ひたすらに建てまくったおかげで、識字率が50%を超えたからな。今までは1%も無かったんだから、そりゃあ進歩ですよ。大進歩ですよ。……大陸を統一してから3年も時間が経ったけど。マジでどうしろって言うんだよな。内政で3年も費やしたのに、識字率が90%を超えないってどういう事なんだよ。ちょっと色々と問題が多すぎるんだよなあ。


 モリエラルト大公爵様が老けたように見えるんだよ。もうね。可哀そうなくらいに老けている。俺が19歳。モリエラルト大公爵様が49歳。まあ、年も取るよな。一気に老け込んだのは、この大陸が思った以上に使えなかったせいだけど。もうね。カラマタリカ王国の住民が聖人に見えるくらいには他の国の人が使い物にならないんだよなあ。どうなっているんだって感じだ。本当にどうすれば良いのかな。このまま統治はするんだけど。


 貴族はこっちの大陸から9割くらいを出している。後はカラマタリカ王国から1割出してもらった。教育差って酷いもんだよ? 色々とあるのは解るけどさ。でも、本当に酷いよね。使えるのが非人間だけってのがもう何も言えない。人間はもうちょっと頑張って。


 そして、俺たちだが、第2大陸で何をやっていたのかって、狩場の開拓だ。要らない狩場を小さくする仕事をしていた。85%も狩場だったんだよ? そんなの絶対におかしいからさ。必要のない狩場を潰して、有用そうな狩場は縮小するだけで残し、本格的に要らないのは聖域にしていった。そうして85%を40%くらいまで潰した。いや、第2大陸って結構良い狩場があってさ。これは欲しいって狩場が幾つもあったんだよ。龍脈の廻りが良いんだろうね。神様系統が出る狩場もあって、色々と合金を試してみたんだけど、大当たりがあったんだよ。


 セクメト。これが今回の大当たりのドロップ品を落とす神様系統の魔物だ。出典? 知らない。何処かに由来のある神様なのか? でもまあ、ドロップ品が美味し過ぎて涎が出てきそうなくらいには素晴らしい神様だ。


 ドロップ品は、赤の円盤と守護の王冠。その両方がベルベリアリと合金に出来たんだよ。これが凄く良くて、能力的に素晴らしいんだよな。


・ベルベリアリ+赤の円盤=ローゼスリーダ(赤色)物理影響力1500% 魔法影響力2300%

 火属性の攻撃を+500%

・ベルベリアリ+守護の王冠=ガーディナイト(金色)物理影響力3200% 魔法影響力1000%

 王冠装備時に物理影響力+800%


 こんな具合である。ぶっ壊れも良い所だろう。特にガーディナイトは防具にもの凄く良いんだよな。魔法を主体としているこの世界でも、物理の影響力は必要。しかも王冠を装備するだけで4000%も物理影響力を得られるとか破格でしか無いんだよな。


 勿論だけど、量産するよね。王冠装備もちゃんと作るから安心して欲しい。王冠もちゃんと装備品としてはあるんだよ。名前に王冠ってついていたら良いんだから、頭装備の1つにはもってこいだと思う訳だ。一応王様の許可は取ったよ。エーミール様は笑ってOKを出してくれた。防具が充実するし、非常に大きい。


 ローゼスリーダも良いよなあ。魔法影響力が2300%もある。火属性を使うと確定で+500%されるのも良い。強力な装備品は大歓迎である。魔王討伐にまた1歩近づいたな。当然だけど、セクメトは周回する。狩り尽くす勢いで狩った。火、風、毒属性が無効化されるし、10%の確率で魔法を反射してくるんだけど、ちゃんと警戒してたら大丈夫だからな。結界で守るべし。


 その他の魔物もいい感じに合金は出来たんだけど、ベルベリアリとの組み合わせはこれだけだったんだよな。案外見つからないんだよ。見つかったら本当に大きいんだけどな。シヴァや阿修羅は駄目でした。高天原もあったんだけど、日本神話勢も駄目だった。ベルベリアリ以外とは合金に出来たんだけど、どれも能力値がなあ。1500以下だとちょっと。合金にするならぶっ壊れているこの2つを使った方が良いと思う。まあ、倒すのにちょっと手間なんだけど、それ以上に優秀過ぎてどうにかなりそうである。


 今後も合金に出来る魔物を探していくぞ。居なければ、最悪神様に狩場を替えて貰えば良いんだし、ガチャの感覚で居れば良いのかなって。場所は確保してあるので、何時でも替えられる。神降ろしの宝玉も沢山手に入っているし、問題ないな。色々と使わないといけないので、必須の物になっているんだよ。まさかこんなに使うとも思ってもみなかったんだけどな。普通は使ったら死ぬからな。生きているだけでも凄いんだけど、割と生きられるのが何とも。


 それじゃあ、次の大陸を目指さないとなあ。俺が生きている内に魔王が来るはずなので、立ち向かわなきゃ。もうすぐ来るみたいだし、最低でも4大陸は制覇しておきたい。人間と非人間の境目はちゃんと取り除いておかないと、普通に負けかねないからな。後はレベルお化けを何人作れるのかだよな。なるべく死なないようにはしたいし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
タイトル案 征服完了、教会建築し貴族と教会勢力派遣し教育、狩場開拓し合金装備で3年
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ