123話 非人間奴隷は強制的に産ませて増やしてる?解放戦争を急ごう
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
ヒルストン伯爵と色々と話をしてしまったよ。まあ、頭の中には置いておくべきことだろうからな。だけど、収穫もある。それは、非人間の奴隷がもの凄い数居るという事なんだよ。今回の戦争ではっきりした。多分だけど、非人間の牧場があるな。
普通は無いと思うのが正常だと思う。だけど、それだとおかしいんだよ。そうすると、非人間が少なくなっていかないといけないはずなんだ。住む場所を奪われ、人権を奪われ、奴隷兵として使い潰される。居なくなって当然なんだよな。なのに、今回の戦争で両軍合わせて10万の非人間の奴隷が居たんだよ。絶対におかしい。寿命が長い種が多いからと言って、あんな使い方をしていたら居なくなっても不思議じゃない。なのに、居なくならないで普通に戦場に出してきている。しかも出し惜しみなんてしていない感じだったしな。
それから得られる結論は、非人間の牧場がある。隷属の首輪で、無理やり子供を作らせている可能性が高い。出来るか出来ないかで言うと、出来る。そういう事は出来てしまう。成る程な。家畜化してたわけだ。そうしないと説明がつかないもんな。あれだけの数が居るのであれば、人間に反旗を翻してもおかしくないのに、そのまま奴隷にされている。答えは、子供の頃から隷属の首輪を付けられているという事なんだよ。
それで第10紋章持ちの奴隷は通貨を作らせていたり、中級ポーションを作らせていたりするんだろうな。多分、第4王子派以外は全部やっている。それをヒルストン伯爵に聞いても良かったんだけど、メラリアとガストビも居たからな。流石に聞けない。でも、今回の戦争ではっきりとしたことは、スラムで生活できていただけ、第4王子派はマシだったという事になってしまう。
戦力を欲しい時に欲しいだけ作るには、そう言った非人間牧場が絶対に必要だ。……これは、どうしたものか。他の誰かは知っているんだろうか。そんな事をやられてしまっていることを。知っていて、どうする? 力を得た結果、どうする? 俺なら、どうする? 力をつけた結果、強くなった結果、どうするかなんて決まっているよな。知っていたら、非人間解放軍を立ち上げるだろう。得しかないもの。そうだろう? 非人間を増やしてくれているんだ。それなら解放して、戦力にして、また解放して。最後には国を乗っ取る。これでハッピーエンドだ。
物語ならそうなるだろう。非人間を解放せよ! 人権侵害を許すな! そういう建前の上で、戦争を起こす。あり得る話だ。ゲームでは、正直こういった設定って無かったんだよな。非人間を差別している国でゲームをしたことがないからなんだけど。もしかしたら、設定上にはその様な国があったのかもしれない。俺が知らないだけで。だって、少なくても地球の面積の大きさの国が幾つもあるのだ。知らない国があってもおかしくはないのだよ。
ただ、ここで非人間による非人間の国を作ることは、別に正義でも何でもないって事なんだよな。それって結局は人間を排斥しただけだからな。俺としては別にそれでも構わないが、他の国がどう思うのか、なんだよな。結局はこの大陸に何ヶ国あるのかが解らない。隣国は6つあるが、それで全部とも限らないのだ。それらが全部で攻めてくる可能性もある。そうしたら、流石に……負けることは無いか。勝てなくもない。むしろ大陸制覇をするだけなら、有りな選択肢では?
あれ? 対人間戦争を吹っ掛けた方が早いのか? そうだよな。後7年も待つ必要がない。今頃は色んなところで非人間を強化していっているはずだ。後1年もすれば、現実的な所で戦えるのではなかろうか? それくらいで十分なんじゃないか? どうせ対魔王戦の事を考えたら、悠長に7年も待つ必要は無いのでは?
10年って何処から出てきた? メトイルの領主からだな。その位で抑えが利かなくなる。だから10年後くらいには戦争が起きる。そうだったよな。ここで、第4王子派が戦争に舵を切ったらどうなる? あれ? それってもう戦争が起きるんじゃないか? 抑えているだけなんだよな。それだったらあと一押し、してしまえば良くないか?
確か、1戦場辺りに大体300万人くらいの敵兵が出てくるはずだという話だったと思うんだが、それを殲滅して回るくらいであれば、今の戦力でも十分に可能である。むしろ占領に回すだけの兵があるのかと疑われるくらいの話だ。
10年後に備えて欲しい。そう言われたのはそうだ。抑えが利かなくなるから、必ず戦争になってしまう。その時までに戦力を集めて欲しいと言ったんだよな。目的は既に達成している。ならば? 次にやるべきことはなんだ? 戦争だ。別に後7年も待つ必要はない。後1年後に開戦と言っても間に合ってしまう。移動に結構な時間がかかるだろうから、1年後とかになるはずなんだよな。この国って、最長距離を移動しようと思うと、地球を1周分くらいの距離があったんじゃなかったか? ……流石にそこまでは大きくないか。でも割と移動だけで250日くらい必要だったはずなんだよ。軍隊ならさ、もっと遅くなるだろう? 移動で1年。準備に1年。2年で開戦くらいに持っていけば良くないか?
更に言うとだ。こちらはバフの重ねがけで移動を出来る。正直な所、国を横断するくらいなら5日もあれば足りると思うんだよな。それで第4王子派閥の戦場で大暴れをして、1年後に陥落。そうして、非人間解放宣言を出す。出来ないとでも? 出来てしまうよな。不可能な話ではない。
そうなれば、後は早いな。領都の管理を任せていたのは、フィオーラだな。端末通信を持たせていたのは彼女だったはず。エルフの良い感じの人だったよな。この前顔を合わせているのと、ソフィアがフィオーラが居るのに、私が云々と言って変わってくれと頼んでたんだっけか。ソフィアはあの後カルタルに戻ったって話だったような気がする。エルフって年齢に五月蠅かったらしいんだよな。俺はまったく気にしないんだけど、ソフィアは気にしたみたいなんだよな。
「あ、エルンストなんだけどさ。フィオーラは今日何処に居るんだ?」
『あらあら。今日は同盟拠点の方に居るわよ? でも珍しいわね。そっちからかけてくるなんて』
「あー、色々と考えててさ。それで進捗状況というか、一切合切任せてたでしょ? 他の貴族家の所に人を派遣して同盟の規模を大きくするってやつ。あれってどうなってたかなって思ってさ」
『あらあら。その件ね。それなら順調よ。早い所だと、もう3陣までいっているらしいし。端末通信を持たせたのは少数だから、進捗を全部把握している訳では無いわ。けれど、何処も順調だと思うわよ? こっちでも良い人を宛がったと思っているもの。優秀なら、既に4陣までいっていてもおかしくないとは思うわ。少なくとも1陣の育成は終わっているでしょうね』
「端末通信がそんなに数が出てないんだったよな。どの位を渡せたんだ?」
『あらあら。一応は、全ての貴族家に1つは持たせたわよ? それから随時送り出しているから、番号のメモを作ってあるわ。特に公爵家って広いから、公爵家を優先的に送り出しているけど、どうかしたの?』
「んー。なんというか、準備は後2年で終わりそうかなって思ってさ」
『あらあら。終わるわよ。だって、後1年もしない内に終わる計画ですもの。無限回廊から何からも全部終わる予定なのよ? 聖域だけはまだだと思うけれど、神降ろしの宝玉をこっちから持っていけば良いだけだもの。今はもう20個以上あるわよ? コールスには幾つあるのかは知らないけれど、パルモテからはそれなりに出ているもの』
「ん? そんなに出ているのか。あれ? これってもしかしてもう勝てるのでは?」
最悪、誰かに神様を降ろせば解決するのでは? つか、確かにオーレリアに集めてくれとは言っていたが、そんなに集まってんの? むしろ、これは戦争を急ぐべきなのでは? 勝てる今に勝っておくべきだよな? そんな気がする。




