表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
巻き込まれ転生  作者: てろめあ
9/15

08話 名付けの意味



 レイが眠る少し前のこと。


 絶対に名付けはしないと念押しした僕は、名付け待ちの列を作るコボルト達の前で、レイの隣を陣取った。手伝って欲しそうな空気が伝わってくるけどしない。僕は名付け親にはならない。


 


 じゃあ僕が、レイの横で何してるかって? 


 名前を覚えようとしてるんだよ……! 全員分のな……! 


 


 レイなら『接続者アーカイブ』が何万人分でも覚えてくれて、必要な時にこの人が誰とかキッチリ教えてくれるだろうけど、僕にはそういう融通が一切期待出来ない! 


 村の守護者だとか偉そうにしておいて、住人の名前も覚えてないのは情けないし信用に関わる。コボルトだけなら百人くらい……ま、まだ無理な数じゃない。頑張ればたぶん何とか。


 後々、何万人規模とかになったら……ホントどうしようかな…………


 


 コボルト達の中には既に特徴的な外見の子もいるし、後はレイがどうインスピレーションを働かせたか、名前と特徴を結び付けて覚えられるか、頭を働かせながら名付けを見守る。

 


「レ、レイ様!」


 


 あっ、レイが溶けた。マナ切れだ。


 ギンガ達狼族を最後として、全員に名付け終わった後だった。


 大慌てでレイを介抱するコグルド達に大丈夫だとは言ったけど、なかなか混乱が治まらず、涙ぐむコボルトまでいる。そうか、レイは村の守り神みたいなもんだしなぁ……


 よし、ここは一つ、僕が何とかしてみせよう。


 


 僕は溶けたレイを建屋へ運んでもらい、レイの様子を見るから広場で待機しているようにと言った。レイの言うことでも聞いてくれるらしく、コボルト達が神妙に頷き、戻っていく。


 そして僕は『護心竜水マモリリュウ』を起動し、なるべくもこもこした服をイメージして着替え、レイを膝にのせる。

ひんやりもちもちしていて、水風船みたい。


 ぐったりしたレイを両腕に抱え、外へ出る。広場から聞こえるのはザワザワとした不安そうな話し声。そして僕に気付いた数名が戸惑いの声を上げ、また種類の違うざわめきが広がった。


 


「あれは、ルカ様……?」


「ルカ様だ……あのお姿は……!?」


 僕がこんなことをしたのには訳があり、レイが眠ってお通夜な空気が少しでも払拭出来たらいいなという狙いがあった。一発芸作戦とも言う。


 僕はレイを抱いたまま、広場に集まる面々の前に立つ。


 


「皆。レイは眠ってるだけだから、心配しなくても大丈夫。しばらく休めば、レイのマナは回復するし、元気になって目を覚ますよ。」

(なんかレイがヴェルニカからマナをもらってる感じがするし。)

 


 わあっと上がる歓声に、安堵の溜息。


 僕が伝えた事は皆に良い感じの影響を与えたらしい。向かってくる視線は期待や熱の籠ったもので、先ほどまでのお先真っ暗ムードはもうなかった。


 


「だから寝かせておいてあげよう。レイはきっと、無理してでも全員に名前をあげたかったんだよ」


「レイ様……私達のために……!?」


「なんて慈悲深い方なんだ……!」


 


 実際はマナの消費を知らなかっただけだけど……


 まあこれでレイのメンツも守られた! 良しとする。


 


「それでは、レイ様に寛いで頂ける寝床を用意せねば……」


 


 立ち上がろうとしたコグルドが、ふら、とよろめいた。歳の所為かと思ったけど、よく見れば若いコボルト達もフラフラしている。ギンガ達に至ってはもう地に伏せ、うとうとしている感じだ。

 


「ち、力が入りませぬ……これは一体……?」


「なんだろね……進化とか?」


「進化ですと……? 我らコボルト族に、そんなことが……」


「なんかすごいねー」


「……は、はいっ!」


 


 さもありなん、という顔でコグルドが息を呑む。


 そうそう。だってレイは規格外スーパーチートスライムだ。


 


「さあ皆、眠って。村は僕が見守ってるよ。ゆっくり休むといいよ」


「ルカ様………なんとお優しい…」

 


 ふらふらと、皆は広場に身体を横たえ眠りに就いた。


 村中が静まり返る。こうしてみるとなかなかの異常事態だ。一度に全員が眠ってるところを敵に攻められたら危なくないか? 今は僕がいるから良いけど……


 いや僕一人で村全てを守り切れるかわからないから、あんまり良くもない……


 


 心配になったのでリレイを抱えて村をウロウロと歩き回り、柵にコボルトにしたようなおまじないをして更に強化した気持ちだけかもだけど。後は広場に戻って、食事も睡眠もいらない僕は暇潰しにレイを撫でながら、一昼夜全力で『マナ感知』を広げ続けたのだった。すごく疲れた。


 一晩経って、進化を終えた皆がぼちぼち起きてきた。


 雄がハイコボルトに、雌がコボルナ、狼たちは、影狼に。目覚ましいビフォーアフターを遂げ、ものすごく成長した魔物達が、切り株に腰掛ける僕の前に自分の種族名を伝えながら、膝を突いて頭を下げる。


「おはようございます、ルカ様!」


「おはようコグルド。…………見違えたな!」


「はっ、有り難き幸せ!」


 


 ヨボヨボの爺さんだったコグルドが、今や筋骨隆々の大犬だ。


 うおおお……筋肉マジすごい、腹ゴッツゴツじゃん……腕も丸太とかいうレベルじゃない、子供姿の僕ならぶら下がって遊べそうだ。今度頼んでみようか……? 


 


「まさか我らがこうして進化に至るとは、思ってもおりませんでした。レイ様とルカ様には、感謝の言葉もございません……!」


「…………うん? 僕も? あのさ、名付けたのはレイだよ?」


 


 筋肉に見とれていたら聞き逃しそうになった。


 僕に感謝されても……そういうのは、まだ僕の膝の上で寝てるレイに言ってくれ。


 


「何を仰います! レイ様が倒れられて慌てふためくばかりの我らを鎮め、進化の時をお見守り下さったのはルカ様ですぞ。本来であれば村の防備も己らで為さねばならぬところを、ルカ様の御手を煩わせてしまい、面目次第もございません……!」


 


 ああ、その辺のことか。


 それはいいけど、あの……そう固く考えないで……協力しよう……? 


 


「我が主よ! 我ら狼族も、影狼族シャドーウルフへと進化しました。感謝致します!」


 


 お、ギンガだ。角が生え、毛並みも黒くなり、頭のところに銀色のたてがみ。格好良くなった。進化して喋れるようにもなってるし、皆がどんどんと僕の知ってる姿に変わっていくのはテンションが上がるな。


 というか今の……それって、レイへの呼び方じゃないか? 


 


「我が主?」


「レイ様とルカ様が、我が主にございます。何なりとご命令を!」


 


 ギンガの体長は五メートルほどあり、広場に伏せていてもめちゃくちゃ目立っていたのに、立ち上がると迫力がそれどころじゃなかった。そしてそのデカさで、ぶぉんぶぉぉんと尻尾を振り回すもんだから、風圧がやばい。周りにいる皆が飛ばされそうなのでやめてあげて。


 


「ギンガ、ちょっと、尻尾止めてくれる? まだレイも寝てるし、静かにしてくれると……」


「は、申し訳ありません!」


 


 びた、と尻尾を振るのを止めたギンガ。お座りしてこっちを見る。俺も見る。待ての姿勢で待機するギンガだが、僕に見つめられるうち、ぱた……ぱた……と揺れ出す尻尾。何か我慢出来ないものがあるらしく、それは結局すぐにまたぶんぶんと風を起こすのだった。かわいいな。


 


「それじゃギンガ達は、コグルド達と協力して村の警護や狩りをしてくれると嬉しいな」


「お任せ下さい! 我が主よ!」


「ささ、ルカ様。お疲れでございましょう、レイ様と共に中でどうぞごゆるりと!」


「ありがとう」


 


 一晩中外で座っていてもこの身体は疲れないけど、『マナ感知』で気を張り続けていたからな。


 それからレイが目覚めるまで、コグルド達が大張り切りだったために僕に仕事がなく、僕とレイのためにと用意された室内で、ほとんどレイに付きっきりで過ごすことになった。


 ……サボってたわけじゃないから! 


 


 


 


 無事に目覚めたレイが、皆の凄まじい進化っぷりにひとしきりショックを受けた後。


 村を挙げての祝いの宴も終わり、翌日にはレイが改めて全員を広場に集めた。僕はもうレイを抱えなくてよくなったので、レイの隣で砂大人しくしている。


 これから皆で生活していく上でのルールを、レイが告げる。


 


 一つ、仲間内で争わない。


 二つ、他者を見下さない。。


 三つ、人間を襲わない。


 


 何故人間を襲ってはならないのかと質問したコグルに、レイが答えた。


 レイが人間を好きだから──単純明快な答えに、皆は即座に納得してしまった。


 慌ててレイが理屈を並べる。集団で生活している人間に手を出したら思わぬ反動が来るかもしれない、こちらから手出しするのは厳禁で、仲良くする方が得という説明だ。


 


 でも、と僕は思わず声を上げた。


 レイがぽよんと僕を見て、そのまま僕の発言を促す。


 


「……こっちが襲われた時は例外じゃない?その時は、命を守ることを優先して。」


 


 きっと、駄目だ。こんなことを言っても意味がない。


 このルールはレイのために守られるものであり、皆はこの先どんなことが起ころうとも、レイが好きだと言った人間を害する考えにはならないだろう。


 


「まあそうだな。時と場合によるけど、なるべく守るようにしてくれ!」


 


 レイの言葉に含まれるニュアンスが正しく皆に伝わることはない。レイはこの村の者にとって、神にも等しい存在。その言葉は絶対でしかなく、"なるべく"なんて無理だと思う。


 


 ……だったら、僕はどうしたらいいんだろう。


 僕には何か出来ることがあるんだろうか。


 


 何かをするにしろ、何もしないにしろ、僕が自分の行動に負うべき責任は必ずあるはず。


 それだけは忘れないように、時間を掛けて考えてみようと思う。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ