表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/21

拘束プレイとイベント準備

さて、今日私は次の大規模なイベントに向けて準備をしている。


昨日、その大きなイベント、どうやらワールドイベントと言うらしいけど、それについての情報が出された。


ワールドイベントの内容は簡単。


宝探しである。


ルールや内容は以下の通り。


・イベントには特殊な空間が用いられます。空間内への出入りはイベント期間内であれば自由です。


・イベント空間内には時間加速が用いられます。1時間で一日が経過します。


・期間は七日間(リアルで7時間)です。その間、全てのプレイヤーはイベントに参加していると見なされます。


・宝にはそれぞれポイントが割り振られており、獲得した総ポイントの多いパーティーの勝利となります。


・パーティーは原則、一から六人で組んでください。


・宝の譲渡は可能です。


・プレイヤーを倒した場合、そのプレイヤーの持つ宝の内1つがドロップします。


・死亡したプレイヤーは、最初に転送された場所にリスポーンします。デスペナルティは通常通りあります。


(*デスペナルティ。全能力値一割減少、ランダムにスキルを三つ封印。所持金の1%没収。ステータスは6時間で元に戻ります)


・獲得した宝はイベント終了後、獲得したパーティーのものになります。

──────────


こんな感じのルールだけど、宝についての記載がされてない。何が宝なのかが未だに分からない。


その事についての対策は朱里が考えてる。


私はとりあえず今より強くなれってさ。


そんな訳で、今私は第二の街にいる。


この街の雰囲気は始まりの町と大して変わらない。ただ、東西南北に別れてフィールドボスがいた始まりの町とは違い、この街にはフィールドボスが一体だけしかいない。


ただ、その分強い。


推定レベルは50くらいらしい。


私たちプレイヤーがいま、どこまでレベルを上げれるのかは分かってないけど。


今回のフィールドボスに関しては、おそらく大人数で戦うことを想定されたモンスターなんじゃないかって。なんでも人数制限が50人ほどなんだって。そんだけ倒すのきついんだろうね。


もちろん。そんな化け物と戦うためにここに来たわけじゃない。


まぁ、もし倒せれば強くはなるだろうけど。ふつーに無理だし。


私は手っ取り早く強くなるために、第2の街にしか存在しない、スキルショップとやらに来ていた。


ここではスキルが買える。お金あれば手っ取り早く強くなれるのだ。


チョー便利。


そんなスキルショップ内で、ショーケースに飾られたスキルの内包された巻物とその説明を見る。


「んー。どんなスキル買おうかなぁ」


あんまり買えるスキルは多くない。高くて買えなかったり、そもそも買ったところで会得できないようなものもある。


STRがこれだけないと取得出来ませんよ、みたいなスキルがあるからね。


「しっかし。高いなー」


私の手持ちは100000リル。リルはこの世界での通貨ね。


んで、スキルは基本最低1万、有用そうなのは数十万。凄いスキルは数百万。


白熊一体討伐で貰えるリルはたったの1000。スライムさんなんて1だよ。


リルと円は価値が違うから、円に直すと1リル100円くらいで、安くはないんだよ?


スキルが高いの。


10万貯めるのキツかったなぁー。もうやりたくないよ。お金稼ぎ。


「んー。なやむなぁー。まず、どんなスキルを得たいかだよねー」


攻撃、防御、回避、回復、索敵、隠密、補助、弱体化。


私に足りないのは回避、回復、索敵、隠密、補助。


そのうち必要なのは回復と補助以外かな。回復はあってもねぇ。私には意味ないし。アカもね、要らないらしいので。いらない。


同じ理由で補助も要らないかな。


あ、そうそう。やっぱ弱体化、デバフはね。安いの。不人気だからだろうね。地雷らしいし。


んー。デバフ増やそうかなー。でもなー、これ以上はいらない気もする。


……ん。いらないな。


次は、索敵どうかなー。いるかな?


あー。アカがなぁ。索敵出来ないんだよね。私もだけど。


……いや、そういえばホワイトが出来たなぁ。危機感知能力高いんだよね。ホワイト。


じゃ、いらないか。


回避は、いるね。回避というか、移動系。私おっそいから。


一応移動手段は考えてるけど、限定的なんだよね。それに操作が難しくて、なかなか上手くいかないし。


あとは、隠密、かぁ。


あってもなくてもいいな、って感じ。


あー。でも、あっても損は無いかなぁ。隠れて狙撃もできるし。スナイパーっぽくてかっこいいし。


いい感じのあったら買おう。


さてと、買いたい系統のスキルも決まったし、探そう。


そう思い、色々と店内を探し回っていたけど。


「……ない」


いい感じのスキルが、ない。


移動系のスキルは高いAGIが要求されるものばかりで、会得できない。あと高い。


隠密も高い。このスキルあってもなぁって感じのなら予算内であるけど、そのスキル取るくらいなら容量空けときたい。


だいたい。能力値を要求してくるやつ多い。


DEX以外能のない私にはきつい。


肝心のDEXを要求するスキルは、当然のごとく生産系ばっかだし。


生産系は取ったところで意味ないんだよね。


だって私、生産ほとんど出来ないし。


最初はね。DEXだけあればいいのかなって思ってたの。でもね。例えば鍛治をするなら、HP、STR、AGI必須。それないと作れないもんばっか。


まぁ、良く考えればね。力ないのに鉄変形させれないよね。トンカチ振るのにも体力と力と、速度。全部いるよね。


衣服系もね、モンスターの皮使うからさ。硬いのね。力いるのよ。


強化しようと思えばLUKいるし。スキルを付与しようと思えばINTやMNDがいる。


VITは?って思うじゃん?


防具ってさ、付与されてる能力値あるじゃん?私のは全部DEX着いてるけどね。あの付与される能力値って、作った人の能力値のバランスに左右されるの。


簡単に言うと、STRめっさ高ければ、めっさ強い武器作れる。VITめっさ高ければ、めっさ硬い防具作れる。


つまり、防具作りたいならVITは必須。だってほとんどの人は、防具には防御力を求めるから。


まぁ、つまりだね、生産職ほど、バランスが要求される。


私とはかけ離れてるの。


でも、唯一、DEXのみで完結させれる生産がある。


料理だ。料理はDEXさえありゃなんとかなる。


ただ、食べ物にはHPやMP回復させることも出来ないし、能力値の強化も出来ない。


作った所で、美味しいね。で終わるだけ。


作っても完全に無意味。らしい。


それに、私料理できない。


禁止されてる。


なんかね。おかしいんだよ。普通に料理しただけなのに、禁止されたの。


カレーをね。作ったんだけど。


ふつーに作ったんだよ?


まず、米を洗わないといけないでしょ?だからちゃんと洗剤で洗ったの。


野菜もね、土ついてたから洗剤で綺麗にして、お肉も、なんか変な赤い液出てたから洗った。


それから、水入れて、米を炊いて。


それから野菜を切るでしょ。野菜はね、確かに、ちょっと、大きさ不揃いだったし。あとから知ったけど、玉ねぎとかじゃがいもとかって皮剥くんだね。というか、あれ皮だったんだね。


でもそれは、初めてだし。仕方ないと思うんだよ。


それから、水と野菜と肉入れて、ルーも入れた。水はね、分量わかんなかったの。適当に入れた。


パッケージの裏に書いてたのは後で知った。


それから、お姉ちゃんがね。塩コショウ入れたらなんでも美味しくなるよねって言ってたの思い出して、入れたの。


あと、リンゴとハチミツも入れたらいいって聞いたから、リンゴはちゃんとひと口サイズに切って入れたし。蜂蜜も、メープルシロップってのがあったからそれ入れた。甘いの好きだから、沢山入れた。


それから、ちょっと水多くてシャバシャバだったから、ルーもうなかったし、代わりに濃くするためオイスターソースと醤油入れた。


それからちょっと煮込んで完成。


上手くできたと思った。


でも禁止された。意味がわからない。


ちゃんと私食べたんだよ?普通に食べれたし。初めてにしては美味かったと思う。


でも、味音痴だから当てにならんと言われた。


かなしい。


料理、ゲームならいいのかな。今度やってみよう。


「ホワイトにも食べさせてあげるから、楽しみにしててね」


ホワイトが震えている。


楽しみなんだろうね。


「んー。しっかし。ほんとどうしよう」


スキルねぇ。もう取らなくてもいいかな?


でも、アカがプリンは多分対策されてるから、奥の手増やしとけって、言ってたし。


「んー」


スキル増やさず、奥の手増やす?


それはさすがに無理かなぁ。


なんで考えながら、お店の中を歩いていた。


すると。


「あ!」


いいスキルみっけ。









最近携帯がめちゃめちゃ重くてすぐデータがどびます。そろそろ替え時ですかねぇ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 携帯端末は2年ごとに変えるものですよ? 枷と拘束具は別のイメージです。 幼女が眼帯と首枷と手枷と足枷と口枷と腕枷と腿枷を付けた枷もりもり上、拘束具もりもりに主人公がなるのを待っています。そ…
[一言] メシマズのテンプレがこれでもか!と言うくらい詰め込まれてるーー??
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ