表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/91

第九話 ろくでなし子

感想・評価よろしくお願いします!!モチベ上がります!

 やはり疲れた。久しぶりに話したが、祐樹はやっぱり変わっていなかった。


 祐樹とは小学校からの付き合いになる。俺が小学2年生の頃、隣の席になった事から話し始めた。俺は当時から陰キャだったがなぜか祐樹とは気が合い、しょっちゅう遊んでいたと思う。今でも疑問に思う。なぜあの当時、()()()だった祐樹と仲良くなったのか。


「話は終わりましたか?」


「はい」

 

 未だ席で俯いている祐樹を置いて貸し出しカウンターに来た俺たちは、姿勢の良い格好で読書をしていた古瀬さんに声を掛けられる。


「なにか物騒な声が聞こえてましたが・・」


「少しいざこざがありまして・・」


「そうですか」


 敢えて俺たちの話を探ろうとしないその姿勢は、陰キャの俺にとってとてもありがたいです。陽キャにしてはやるじゃないか古瀬君(上から目線)。


「西条今日はありがとう。俺一人じゃ今回の件は荷が重すぎたから助かったよ」


 未だ困惑してる西条に感謝を伝える。


「おっおう。ちょっと色々ありすぎて驚いているんだが・・・」


 まぁ無理もない。俺も驚いているからね、今回は色々と。祐樹が再犯しない事に賭けるしかない。あんだけ言えば大丈夫だとは思うけど。


「今度話せることは話すよ。それより、今から少し古瀬さんと用事があるから西条は帰ってもいいぞ」


「お前やっぱり古瀬さんと知り合いだったのか・・」


 再度訝しげな眼で問うてくる西条。

 だから何もないっての。俺陰キャだって事きみ知ってるよね??


「知り合いでもなんでもないよ」


「・・そういう事にしといてやる」


 ははっ。疑り深いね君。ガチで何の知り合いでもないって事知ったら、相当恥ずかしいと思うよそれ。

 明日詳細をきく、とだけ残して帰った西条。明日土曜日だけどね。




「・・・それで俺を呼び出した理由はなんですか?」


 カウンターの席に座っている彼女に言う。


「はい。端的に言えば文句を言いたかった、ですかね?」


 うっッ。昨日の件だろう。助けを求める視線を俺が無視した事にご立腹とみた。でもあれは仕方ない気がする。

 妹の千恵はああなると止めるのに時間が掛かるのだ。興味を持ったものにすぐ飛びつく性格といったら正しいか。まるで、餌を見つけ速攻で駆け寄るハムスターさながらである。性格も雰囲気も似てるとはこれ如何に。


「あれは仕方なしだったんですよ」


「あなたの妹さん。千代さんでしたか。あなたが私を見捨てた後、約30分ほど彼女の話を聞かされました。といっても私は相槌を打っていただけでしたが・・・・まるでジェットコースターのような方でしたね」


 その光景を思い出しているのか、その形の整った眉は八の字に曲がっている。こう考えると30分も話す妹もそうだが、それに付き合った彼女もまた凄いな。まぁ顔がお人好しの顔してるから分かる。あと、妹の名前は千代じゃなくて千恵ですよ。


「それはすみません。あいつはああいう性格で、俺も困ってるんですよ・・あいつには言い聞かせておきます。あと、妹の名前は千代ではなくて()()()です」


 はっ妹よ。いつもの俺への行いの意趣返しだ。・・・・・虚しい。


「す、すみません。私としたことが名前を間違えるとは・・」


 お人好し不審者が少しショボーンしてる。名前間違っただけでこんなに落ち込むとは、これは生粋のお人好しとみた。


「元々は妹が全部悪いんです。気にしなくてもいいと思いますよ」


「・・・・元々はあなたが私を見捨てたのが悪いと思うんですが」


「・・・・」


 はぐらかそう作戦。失敗。


「た、ただ、図書準備室みたいな人気(ひとけ)のない場所に呼び出されると、勘違いする人もいるかもしれませんよ・・?」


「・・・あなたはするんですか?」


「はい」


「・・・・・」


「・・・・・」


「・・勘違いさせたならすみません。私にはそういう気は()()ありませんので」


 生まれて初めてこんな振られ方したわ。ボケたつもりが、盛大に引かれる始末。全くの部分が少し強調されてた気がする。

 しくじったな、この手の女子にはボケが通じないのか。俺と一緒に風紀委員やってる三つ編みメガネっ子は、いつも俺がボケると――お、おもしろいですね――と顔を激しく縦に振って笑ってくれるのに。少しは見習いたまえ。


「そうですか」


「・・・ところで、あそこの席でずっと俯いている方は大丈夫なのですか?」


 そう言って、祐樹がいる方へ指をさす古瀬さん。俺と話しながらも目線をちょこちょこそちらへ向けていたが、やはり気になるようだ。


「あいつのことは気にしないでください。その内立ち上がったら、血走った目でこう言う筈です。あぁっ!”いもコレ”が始まるっ!、って」


「・・・・」


「・・・あの俺が言ってるわけじゃないですよ?」


「あっはい。わかってます・・」


 絶対分かってないなこれ。一瞬物凄い冷たい目で見られたからね。

 ちなみに、いもコレは『妹コレクション』っていうアニメの略した呼称。ものすっごいマイナーアニメです。俺が知ってるのは単純にアニメ好きだからで、一応見ているがあんまり面白くなかった。3話で見るのやめました。だって妹6人(義妹あり)居て全員ブラコンってどういう事よ。うちの妹ったら毎日一回は俺のこと蹴ってくるからね。ルーティンかなんかですか。



 ガタっ!



「「っ!」」


 その時、大きな物音がした。音のする方へ目を向けてみると、机に両手を置き、立ったまま俯いた祐樹がいた。心なしか握りしめた拳が震えている気がする。勢いよく立ったせいか椅子が倒れている。





「『いも好き』がっ!始まるッっ!!」



 そっちかー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ