表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
全部社会が悪いんやっ! 〜ある救世主として召喚された男の話   作者: 平 一悟
人物紹介は470から475のあたりにあります。
60/2595

第六部 第十章 エピローグ

 ヤマトの港から出たばかりのパトリダ行きの豪華高速帆船を見つけて、俺達はそこに降りた。


 ちょうど、時期的に乗客が少ない時期らしく、甲板にあまり人もいなかった。

 

 幸い甲板にいた船長がアオイの事を良く知ってて、俺達は空いていた貴族や王族御用達の特等船室を使わせて貰うことになった。


 パドリダにおいて、やはり、カザンザキスさんの威光は最強だ。

 

 問題はアポリトで、ヤマト怖いと汚されちゃったと交互に呟いていて、精神状態が非常に危うい。


 大丈夫なのか、心配だ。


 とりあえず、船医さんに鎮静剤とスキル回復魔法をかけて貰い、睡眠薬も追加して貰って、アポリトにしばらく休んでもらうことにした。


 俺がアポリトが寝たのを見て、アポリトの特等船室を皆と出たら、ふらっとした。


「あれ? 慣れない聖樹装兵(せいじゅそうへい)で、しばらく空を飛んだからかな? 」


 身体に力が入らない。

 

 本気でクラクラする。


 ムラサキとミツキが左右で俺を支えた。


「ユウキ様、大丈夫ですか? 」


「お兄ちゃん、大丈夫? 」


「すまん。ちょっとフラフラする」


「とりあえず、せっかく貴族や王族御用達の特等船室を借りれたのですから、もうお休みください」


 アオイが心配そうだ。


「ああ、そうするよ。とりあえず、ヤマトに対しては、寝てから考える事にしよう」


 俺が答えて、自分の借りた特等船室に入るとベッドにもぐりこんだ。


 一夫多妻の世界のせいか基本的に宿もベットはでかいが、この特等船室のベッドでかすぎない?


「……ベッドがでかくない? 」


 俺が驚いた。


 ニ十人近く寝れそうなんだが。


「この豪華高速帆船はヤマトからコンチュエ通ってパトリダへの航路を往復する帆船なのよ」


 ミヤビ王女が答えた。


「ああ、なるほど、ヤマトの王家と貴族用でもあるのか」


 なるほど納得した。


 ヤマトの貴族だと嫁が十人も普通らしいからな。


 特に毎日全員相手にするなら、大きなベッドが無いといけないのだろう。


「じゃあ、休ませて貰うよ」


 そのでかいベッドに滑り込むように俺は服を脱いで入った。


「あ、クニヒト大佐は? 」


「隣の部屋で寝てます。アポリトさんの隣の部屋です」


 アオイが答えた。


「多分、クニヒト大佐も追いつめられてたから、ついて来て、ほっとしちゃったんじゃないかな」


 ミヤビ王女が疲れたような顔をした。


「そうか。なんか、あいつには悪い事したな。明日、もう一度謝るよ」


 俺が言ったら、ミヤビ王女がニッコリ笑った。


「寝る前にこれ飲んでください」

 

 アオイがコップを持ってきた。


 何か飲み物が入っている。


「これは? 」


 俺がアオイに聞いた。


「疲れを取る飲み物だそうです」


「へー」


 言いながら、一気に飲んだ。


 結構、甘い。


「美味しい。これどうしたの? 」


「はい、父が疲れた時にって送ってきたものです」


 アオイがにっこり笑った。


「は? 」


 言ってから、意識が飛んだ。






 あれ?


 寝てしまったのか?


 巨大なベットで上体を起こすと、ベットが荒れてる。


「あれ? 」


 布団を見ると、裸のアオイとミツキとミヤビ王女とムラサキがいた。


 震えた。


 えっ?


 朝チュン?


 俺の初体験って5P?


 しかも、従妹と妹と男の娘?


「えええええぇぇぇぇぇえええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇ! 」




  


 

 





弟<仮>から連絡無いため、こういう結論に達しました。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ