表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
全部社会が悪いんやっ! 〜ある救世主として召喚された男の話   作者: 平 一悟
人物紹介は470から475のあたりにあります。
460/2602

第四十一部 第二章 現実

 軽空母で来てたらしくて、CH-53E シースタリオンが二機とオスプレイはそこに降り立った。


 見た事も無い軽空母なんで、母さん直属の軍かもしれないが。


 まだ、日本にも来てないF-35Bの垂直離着陸型が並んでのには驚いた。


 一緒にニコライさんのフリゲート艦もスコット中佐の原潜もついて来るそうだ。


「いつのまにか、嫁になっちゃったんだね」


  東洋系で髪が腰まである凄い美少女がアナスタシアとか(れい)とかシャーロットやエレナを見て言った。


 ディエムだ。


「わざわざ攫ってた私達が馬鹿みたい。あの時ごめんね」


 アオイに金髪碧眼で凄い美人の女性が頭を下げた。


 凄いプロポーションだ。


 胸が砲弾みたい。


 こ、これがあの時のボインボインのフランソワさんか。


 とか思ってたら、カガに尻を思いっきり蹴られた。


 その後、ミツキにラリアットを食らう。


 何故だろう。


 心がもれもれだったのか。


「女性の胸ばっかり見るものじゃ無いの」


 深雪が怒ってる。


 その通りなんだが、やはり目がそこに行く。


 ヤシの実が二つ並ぶような感じでしかもノーブラ。


 恐ろしい。


 これは俺のヒモ・モードに匹敵するのではないか。


「「「素晴らしいですな」」」


 国王と宰相とイジュウイン大公が思わず拍手してるが、即座に娘達にパワーボムを食らう。


「まあ、今なら旦那は許嫁をいくら増やしてもオッケーらしいよ」


 アナスタシアが笑って言った。


 おいおい、笑えねーよ。


「あまり気にしてないのね? 」


 ディエムが不思議そうだ。


「なんか、ドラゴネットとか鳥とか魚類とかいろいろと聞くんだけど」


 フランソワもちょっと怪訝そうな顔をした。


 ほんげー。


 終わった。


 俺、終わったよ。


「ああ、握手するくらいよ。本当にやったのは、そこの人間に化けてるドラゴンさんだけだよ」


 エレネも笑った。


 許嫁ながら皆、凄い心臓だ。


 鳥や魚さんと同じ共通の許嫁など嫌だろうに。


 その言葉を聞いて雪龍(せつりゅう)さんがドキリとした顔をした。


 上空を飛んでた爆龍王ゴウオウが固まったように軽空母に降りてきて、その重さで物凄い軽空母が上下に揺れる。


 軽空母が沈むかと思うくらいだ。


「むう、分かるのう分かるのう。大婆様じゃもののう」


 龍女(りゅうじよ)さんが黄昏ている。


「貴方が、変な事するからいけないんですよ」


 ダグダ師匠が雪龍(せつりゅう)さんに突っ込む。


 胃が痛い。


「乙女はいつまでたっても乙女なのじゃ」

 

 雪龍(せつりゅう)さんが言い返した。


「まあ、でも、その辺は私も思うところあるわね」

 

 レイナさんが呟いた。


「修羅とか猛禽とか言われると相手が皆逃げるもんね」


 アンナさんも頷いた。


「ああ」


 キョウカさんとかも納得した顔をした。


「どうでしょう。出来てしまった事だし、彼女に優しくしてくださいませんか」


 レイナさんが龍女(りゅうじょ)さんとダグダ師匠に頭を下げた。


「むう。もはや仲間じゃしのう」


 龍女(りゅうじょ)さんも噛みしめるように頷いた。


 ダグダ師匠もため息ついた。


 おや、何か認める方向だぞ?


「もう、諦めろ。もう行くとこまで行くしかない」


 カルロス一世がポンと肩を叩いた。


 その後、俺が激しい胃痛から、胃を押さえてしゃがみこんだ。


 分かってはいたが言われるときつい。

 




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ