表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
花火と満月  作者: 一花
2/3

花火と満月(改稿版)


 花火と満月は相性が悪いと思う。



 今年の夏祭りは満月だ。俺たちがいつもベストポジションだと思っていたベランダから眺めると、花火と満月が背景にちょうど重なって見えた。


「花火と満月を同時に見られるなんて、なかなか素敵じゃない?」


 毎年恒例になっている花火見物には、幼なじみの瑠奈るなが浴衣を着てやってくる。今日もやっぱり浴衣で、バイトで貯めたお金をはたいて新調したものをめかし込んでいた。


 はしゃぐ瑠奈の横顔に花火の光が散る。


「俺は否定派だが」


 素っ気なく返すと、瑠奈は頬を膨らませて俺を睨んだ。いつの間にか化粧が上手くなっている。薄暗いからそう見えるだけだろうか。


「えー、どうして?」


「派手なモノをぶつけ合っちゃいかんだろ。食い合っちまう」


 花火の上がる音の合間に、声が掻き消えないように応える。


「そうかなぁ」


 瑠奈はムスッとしていたが、特に反論してくることはなかった。納得しかねる表情のまま、空に顔を向ける。


「……大学、どうなんだ?」


 高校まで同じ学校だった俺たちだが、その先は別々の道を歩むことになった。なんてことはない、俺が大学受験に失敗したというだけの話だ。


「それなりに楽しいよ。遥輝はるきは?」


「浪人生は勉強しかやれねぇから退屈だ。ランク下げなきゃ二浪しそう」


 張り合いがなかった。瑠奈の存在が地味に効いていたらしい。予備校で勉強するのと、瑠奈のいる教室で勉強するのとは全然違う。


「……あたしと同じ大学、行かないの?」


「国立はムリ」


「……そっかぁ」


 彼女は俺を見なかった。


 長い沈黙。


 花火が破裂する音。


 どこかで、花火に向かって叫ぶ声がする。


「――ねぇ、遥輝」


「ん?」


 彼女の手が俺の手を探り当てた。


「このまま、ばらばらに進むのかな、あたしたち」


「いつまでも一緒とはいかないだろ? だいたい、お前には弁護士になる夢があるじゃん。俺はホワイト企業に勤められればそれでいいし」


 頭の出来が違うことくらい、小学生の頃から気付いていた。そして、瑠奈が俺に合わせていることも。


 だから俺は、入試で白紙を提出した。


 いつまでも、瑠奈の足枷ではいたくない。彼女に合わせるための努力もしたが、限界にぶち当たってしまった。これ以上は無理なのだと悟ってしまった。もう戻れない。いつかどこかで線引きして、きっぱりと認めなくてはいけないとずっと考えていた。


 繋がれた手に力がこもった。


「――あたし、遥輝のこと、好きだよ」


「…………は?」


 聞き間違いだと思った。


 だから、瑠奈が向き直って、爪先立ちをしてきたのに反応が遅れた。


 熱が唇に伝わった。


「あたし、遥輝のことが好き。だから、できるだけそばにいたいの」


 それがキスだと理解するのに時間がかかった。


「……って、お前、返事の前にキスって、ちょっと」


 動揺している。何が起きているのかわからない。勉強のし過ぎで俺がおかしくなっているのだとしか思えない。


 何故なら、瑠奈は俺には不釣り合いなほどに人気の存在。家が隣り合っているってだけで幼なじみで付き合ってくれているわけで――。


「あたし、本気だよ? こういうことされて、嫌いになった?」


「嫌いだなんてそんな――」


 ただ、恋愛の対象として見たたことがなかった。それだけじゃなく、できるなら一緒にいるべきではないとも思っていた。例え俺自身が寂しいと感じていても。


 ――あぁ、花火と満月みたいだな。


 瑠奈にとっては相性が良く感じられるが、俺には違う。


「わりぃ。俺、お前とは付き合えないわ」


「……そっか」


「どうしてって、訊かないのか?」


「どうせ、花火と満月を比べているんでしょ?」


 そういうの、わかっちゃうんだけどね――そう告げて、瑠奈は手を離した。



 やっぱり、花火と満月は似合わない。



《了》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ