表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/54

三話

短くなってしまったので、すぐに続きを公開します

「はい」


体を起こして表情を引き締めるセリーナさんに、私も身構える。


「そうね……。うん、落ち着いて聞いて欲しいんだけど、ここは日本ではありません。そもそも私たちが暮らしていたのとは別の世界です」


「あ……。やっぱり……」


何となく、わかっていた。

と言うか、ここに来るまで色々と不思議だったことが納得出来たという感じ。

見える風景こそ、現代の日本と比べて時代の差を感じることはあれど、異質さはそんなに感じなかった。


でも、そこに住む人々。

セリーナさんもだし、馬に乗っていた人も御者さんも。

この屋敷の人々も見た目は全然日本人ぽくない。

なのに、話す言葉はみんな日本語だった。


たまたま日本語が堪能な人が揃っていたというよりは、日本ではない。そもそも別の世界と言われた方が納得出来た。


いや、納得出来たと言うよりは……。


「落ち着いてるわね……」


驚くでも取り乱すでもない私に、むしろセリーナさんが驚いている。

まぁ、そりゃそうだよね。


「たぶん、落ち着いてはいないんだと思います」


私の言葉の意図が掴めないのだろう。

首を傾げるセリーナさんに、さっき思ったことを伝える。


「えっと、上手くは言えないんですけど……。

たぶんまだ現実なのか夢なのかわからないんだと思います。

だって、私学校帰りにバイト先に向かって歩いてたはずなんで……」


「そう……。そうよね」


今こうして話していることこそが夢なのではないか。

瞬きをして、目を開けたら、そこはバイト先の喫茶店で、私は居眠りをしているだけなのではないか。


あまり流行ってないお店だからお客さんも少なくて。

暇を持て余した店長にコーヒーの蘊蓄を聞いたり、紅茶の淹れ方のコツを教わったり。


そんな日常に戻るんじゃないか。

そんな気がしている。


「だから、そんな顔しないでください。大丈夫ですから」


心配そうに私を見ているセリーナさんに、努めて明るく答える。

この後どうすればいいのかとか、これは本当は現実なんじゃないかとか、考えないといけないのだろうけど、今はとても考えられそうになかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ