表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

コント【先輩後輩】

作者: 下川 颯

タカシ先輩→先

後輩の田中①→後①

後輩の山本②→後②

舞台は居酒屋、会社の先輩と後輩が飲みにきている。



先&後①&後②「「お疲れ様でーす」」

三人がビールの入ったジョッキで乾杯する。


先「2人が入社してきて1カ月だけど、会社には慣れた?」


後①「はい、皆さん優しい人ばっかりですし、特にタカシ先輩が困った時に助けてくれるので。な」


後②「そうです。助かっています。こうやってタカシ先輩は、飲み会にも誘ってくださいますし」


先「おいおい、本人を目の前にしてやめてくれよ。それに飲み会の場で敬語はやめろっていつも言ってるだろ」


後①「でも、お世話になっている先輩ですし」


先「いいのいいの。俺ってあんまり上下関係が厳しいの苦手だし。先輩っていっても歳は1つしか変わらないだろ。飲み会の場では無礼講でいいよ」


後②「そうですか……じゃあお言葉に甘えるか?」


後①「そうだな」


頼んでいた卵焼きが運ばれてくる。

後①「お、上手そうな卵焼き」


後②「田中は卵料理好きだもんな」


先「へーそうなんだ」


後①「あ、タカシ。醤油取ってよ」


先「え?」


後①「え?じゃなくて、タカシの目の前に醤油のボトルがあるだろ」


先「あ……いや、醤油?」


後①「そうだよ。卵焼きには醤油だろ」


先「あー……醤油を卵焼きにかけたいから……それは分かるよ。でも、引っかかっているのは醤油の使い道じゃなくて……」


後②「そうだぞ田中。そっちじゃないだろ」


先「おぉさすが山本。分かってくれるか」


後②「もちろんですよ。タカシは卵焼きにはソース派ですよね」


先「そっちでもねーよ」


後②「え? じゃあタカシはマヨネーズ派?」


先「違うから。一旦卵焼きは置いて。置いてからよーく考えてみて、おかしなところがあるから」


後①「あーそっか。すいません気づかずに」


先「ほ、やっと気づいてくれたか」


後①「さっきからタカシのジョッキ空だったな。おかわりで?」


先「おぉ気が利くな、じゃあ同じので。じゃねーよ。同じのじゃねーよ。ジョッキでもねーよ。そういうとこだけ気をつかうな。別のところだから」


後②「どうしたんですか? ちょっと今日おかしいですよ。タカシ」


先「お前もな。1回休憩しよう。無礼講休憩、もうお腹いっぱいだわ」


後①「大丈夫ですか? タカシ先輩、お冷もらいましょうか?」


先「切り替え凄いな。いつもこんな? 怖くなってきた」


後②「先輩が無礼講って言ったから少しふざけただけですよ」


先「おぉそうだよな。よかったよかった。冗談だよな。じゃあまた無礼講でいいかな?」


後①&②「いいともー」


先「そういえば2人って彼女とかいるの?」


後①「いますよ。確か山本もいるよな、学生時代からの彼女が」


後②「はい。今同棲中です」


先「マジか、羨ましいな」


後①「え? タカシは寂しく1人なの?」


後②「バカ、寂しくは可哀そうだろ。絶対タカシはモテないんだから、寂しいのは当たり前」


後①「それもそうだな。すいませんタカシ。失礼なこと言って」


先「あーうん……いいんだけど……いいんだけどさ、2人ともちょっといいかな?」


後②「はい、どうしました?」


先「さっきからさ……タカシって変じゃない?」


後①「あ、やっぱりそうですか……すいません、僕もずっと思っていました。でも、無礼講だとしても言っていいのか迷って」


先「いいよいいよ。言ってよかったのに」


後②「じゃあ遠慮なく。タカシってクソみたいで変な名前だなって思ってた。つけた奴の顔が見てみたいなって僕達」


後①「そうそう。俺が親だったら絶対にタカシなんて名前にしないのにって……あれ? どうしたタカシ?」


先「ふざけるな。変ってそっちかい。それに急に口悪、強引な角度で口悪いな。そして謝れ、俺の親父とお袋に。よく知らんけど、きっと画数とか文字の並びとか調べて一生懸命考えてくれたわ」


後②「そんな急に怒らないで下さいよ。タカシが無礼講って言ったじゃないですか?」


先「無礼講にも限界があるわ。もういい帰る」

怒ったタカシは席から立ち上がる。


後①「先輩……ちょっと待ってください」


先「今さら先輩って呼んでも遅いわ」


後②「僕達楽しみにしていたんです。先輩と楽しく飲めるのを。だから……無礼講って言われて、つい調子にのって」


後①「純粋に楽しかったんです」


先「お前達……そんなに思ってくれてたのか。俺も悪かったな。気分直しに次の店行くか?」


後②「はい。どこまでも付いて行きます」


後①「あ、店員さーん。おあいそで。お会計はタカシが払うんで。え? 領収書の宛名? あーじゃあタカシでお願いします」


先「いや、ただの金づる? そのための先輩扱い?」


後②「タカシ、早く払ってよ。外でタクシー待ってるから」


後①「タカシが来ないと、誰がタクシー代を払うんだよ」


先「もう知らん」

怒ったタカシは帰っていく。


後①「どうする? タカシ帰ったけど」


後②「しょうがない。次はヒロシ先輩でいいか」

そう言ってスマホを取り出して電話をかけ始める。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ