表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

父との写真

亡くなった父親と一緒に写っている写真がとても少ないことに気づいた。


数カ月前、あまりの寂しさから父親の遺影を写真タテサイズに焼きまわしてもらい今部屋に置いている。この写真を見るだけでどれだけ孤独感から救われたかわからない。


その時に気が付いたのだが、一緒に写っている写真がないのだ。特に近年のものが見当たらない。

「しまった」と思った。また1つ後悔する気持ちが増えた。


このようなことは、亡くなってやっと気づく事なのかもしれない。男の場合、父親と一緒写真を撮る機会が少ないのかもしれない。私の場合、父親の生前を思い出しても一緒に写真を撮る機会が余りなかったように思う。

だけれど、一緒に写真を撮れなかったわけではない。だから、いま父親が生きている人は父親との写真をとっておくことを薦めたい。将来、後悔ことが1つ減るから。


いま、わたしは母親や親族と一緒に写った写真を撮るようにしている。お願いして写真を撮っている。特に母親とは、出かけた先でツーショットになるような写真を凄く照れているが撮っている。写真は思い出を残すためには有効な手段だと改めて感じている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ