表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/72

3 同類発見

本日更新3回目です。

続きは明日更新予定です。

 宿屋で寝ているプレイヤーをPK(プレイヤーキル)していた俺の前に、一人の少女が現れた。

 内部に入る前に物音などの確認はきちんとしていた為、これは俺にとって想定外の事態だった。


 どうやら少女の方も、俺と似たような状況らしく、驚きのあまりにか、先程から口を半開きにしたまま固まっている。


 このおかしな状況を打破すべく、咄嗟に俺は目の前の少女に対しパーティ申請を送る。

 俺の意図を汲み取ってくれたのか、それはすぐに受理され、俺と目の前の少女――ナツメというらしい――はパーティメンバーとなった。


 そして事前説明で聞いていた、パーティ通話の機能を俺は行使する事にした。

 パーティ通話は、パーティメンバー以外には聞こえないという特性を持つので、それを利用したのだ。


「(おい、聞こえるか?)」


「(ええ、聞こえているわ)」


「(単刀直入に聞く。お前もPKを?)」


 こんな時間に、あんな場所にいたのだ。

 目的は限られる。


「(……ええ、そうよ。そう言うってことは、あなたもね?)」


「(ああ、じゃあ俺達は同類な訳か。……夜明けも近いし、まずは外に出ようか)」


「(……そうね)」


 了承を得られた事で、俺とナツメは連れ立って建物の外へと出る。

 僅かだが、空が明るくなり始めていた。

 どの道、そろそろ潮時だったようだ。

 

 この建物内のプレイヤーの経験値は、少々惜しかったが、今夜だけで既に十分稼がせて貰った。

 なので、ここまでで満足する事に決めた。


「(……しかし、お前も随分殺したみたいだな。もうレベル13かよ)」


 人通りの無い薄暗い街中を連れ立って歩きながら、俺はナツメへと話しかける。


 彼女は俺よりもレベルが1高い。

 その事実に、俺は悔しさを覚えていた。


「(それはあなたもたいして変わらないでしょう?)」


 あと一人殺せば、確かにレベルは上がるので、差はほとんど無いのかもしれないが、それでも負けは負けだ。


「(まさかこんな真似をする人が、私以外にも居るなんてビックリだわ……)」


「(それは俺も同意見だな)」


「(……ねぇ、折角パーティ組んだんだし、このまま狩りに行かない?)」


 ナツメが「良い事を思いついた」といった表情で、そう提案してくる。

 肩程まである鮮やかな赤い髪を揺らしながら、そんな事を言う彼女の姿は、言葉に代え難い魅力に溢れていた。


 そんな彼女の提案に対し、俺は思案する。 

 ゲーム開始直後からこれほど大胆な行動を取れる辺り、ナツメは十分以上に出来るプレイヤーだとまず判断していいだろう。

 そして確か事前情報から判断するに、"始まりの街"周辺のエリアは、適正レベルは然程高くない筈。

 今の俺達のレベルなら、上手くやれば2人だけでも、エリアボスを討伐することが可能かもしれない。


「(良し、じゃあ行くか! ついでにボスも倒しちまおうぜ!)」


 徹夜明けで、テンションがハイになっていたせいもあるだろう。

 俺はナツメの提案に乗っかる事にした。


「(ふふっ、そうこなくちゃね。あなたとなら例えボスでも、あっさり倒せちゃいそうな気がするわ)」


 同じ事を考える似た者同士の俺達は、更なる共感を覚えつつ、一緒に狩りに向かうことに決めた。

 軽い情報交換を済ませ、PKで得たドロップアイテムの整理を行い、インベントリを軽くした。

 そんな俺達の次の目的地は、始まりの街の北側にあるエリア"月光の森"だ。



 "月光の森"へとやって来た俺達は、襲い掛かる敵をなぎ倒しながらドンドン奥へと進んでいく。

 まだ夜明け前のなので周囲は暗いのだが、夜目はしっかり効くらしく、特に行動に支障は無いようだ。

 出現するMob(Moving objectの略:モンスターの事を指す)は、皆レベル5前後、レベル10を超えている俺達にとっては苦戦する相手ではない。

 

「〈ウルフ〉が左右に3体ずつ! 右は任せたわ!」


 敵にこちらを探知されて囲まれる前に、相手へと素早く忍び寄り先制攻撃を掛けるナツメ。

 その動きに本来伴う筈の足音が、ほとんど聞こえてこない。


 その様子に、俺達が互いに気付けず対面することになったのは、互いが所持する〈忍び足〉のアビリティが原因だったと俺は気付く。


「これじゃ、気付けなかったのも無理は無いな」


 そう呟きつつも、俺は任された右側の敵へと向かっていく。


「……私達、レベルを上げすぎちゃったのかしら? こうもあっさりだと、なんだか変な気分だわ……」

 

「そうか? ボスを2人で倒すつもりなら、こんなもんだろ?」


 "Countless Arena"におけるパーティの上限人数は、4人だ。

 だがエリアボス戦などでは、2パーティ8人で挑むミニレイド、4パーティ16人で挑むフルレイド、8パーティ32人で挑むコープスレイドと言った具合に、複数のパーティで組んで行う戦闘が存在するらしい。

 初期のエリアから、いきなり大人数は要求しないとは思うが、それでも少なくとも通常のパーティ上限である4人で戦うことを前提にしているのは、多分間違いないだろう。


 現在の俺達は本来4人で戦うべき相手を、2人で倒そうしているのだ。

 だからこそ道中の雑魚Mob相手に苦戦しているようでは、まずエリアボスには勝てないと考えていい。


「まあ、それもそうね」

 

 初期のエリアだけあって、道はほぼ一本道だ。

 道中には、雑魚Mobが行く手を遮る以外、特に障害らしい障害は存在せず、あっさりと俺達は森の奥、すなわちエリアボスの下へと辿り着いたのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ