表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/133

第2話 連れてかれた

バタバタバタッ......

 バタバタバタッ......



「アダム! どうしたの?!」



「何かあったのか? アダムは大丈夫か?!」



渾身なるアダム君の『フギャー!!!』を聞き付けて、何事かと慌てて隣の寝室から飛び込んで来たのは、言うまでもなく絶倫国王シーザーと、あまり絶倫では無い王妃のソニアだった。



ハァ、ハァ、ハァ......

 フゥ、フゥ、フゥ......



2人して息が上がっている。取り分けソニアに関しては、産後の体調があまり宜しくない。医者からは絶対安静と申し使ったばかりの出来事だった。



「おいおい、なんだ......スヤスヤ眠ってるじゃないか」



ソニアの身体を優しく支えながら、シーザーが安堵の声を漏らすと、



「きっと悪い夢でも見てたのね......ああ、アダムの顔見たら安心したわ」



ソニアは地べたにへたり込んでしまう。やっぱ体調が万全では無かったのだろう。



一方、シーザーは何やら目をキョロキョロさせて、落ち着かない様子。そして語った。



「この子は将来の国王となる大事な身だ。明日からは、警護の人間を付ける事にしよう」



「確かに、それがいいですね」



「よし、ぐっすり眠れ。ア・ダ・ム」



「それじゃおやすみ。ア・ダ・ム」



ギー、バタン。



再び、静寂が訪れるアダム君の寝室だった。




ところが、当のアダム君はと言うと......本当に悪夢を見ていた。残念ながら、それは『現実』と言う名の悪夢だった。



おい、おい、おいって! そこでスヤスヤ寝てんのは、アダムじゃないぞ! よく顔見たのか?! 親なんだから、すり変わってる事くらい気付けよ!


それと......この軟弱タイプは何しようとしてんだ? 俺を勝手に連れ去りやがって。一体、どこ連れてくつもりなんだ?!


あれ?......なんだか着てる服がソニアとずいぶん違うな。ソニアはキラキラしてたのに、この軟弱タイプはやたらと薄汚れてる。袖なんか、ほつれてるじゃんか。多分......こう言う服が好きなんだろうな。まぁ、俺の趣味じゃ無いけどね......



タッ、タッ、タッ......一直線に続く長い廊下を、落ち着かぬ足音が響き渡る。雰囲気は正にホーンテッドマンション。等間隔に置かれたランプの灯りが、そんな足音の主をおぼろ気に映し出していた。



タッ、タッ、タッ......

タッ、タッ、タッ......



長い廊下を走って、何段も階段を駆け降りて、また走って、また降りて、また走って、また降りて......



そんな行程を一体何度繰り返しただろうか? やがてたどり着いたのが大きな扉の前だった。



ギギギッ。



扉を開けると、外には1人のいかついタイプが2人を待ち受けていた。



「さぁ、こっちだ。おっと......その顔だと上手くいったみたいだな」



「もちろんよ兄さん......でもなんか......ちょっと寂しい」



「おいベーラ......今更何言ってんだ? これはお前が選んだ道だろう。どっちみちすり替えなかったら、お前の子は『大陸』送りだった。例え父親が国王だったとしてもな。酔った勢いで作っちまった子なんて、あのおっさんが認知する訳無いからな。


すり替えちまって大正解だ。あのドン臭い王妃は、お前と国王の間に出来た子を、自分の子と信じて育てる訳だ。こんな滑稽な話があるか?


王妃が生んだこんなクソガキなんか、とっとと役所に出して『大陸』に送っちまおう。そうすれば全てが闇に葬られて万事OKだ。


今更、怯んでどうする? 全てはあの子の為じゃないか。いい加減、もう腹を括れって!


それで時が来たら、お前があの子の母親だと名乗り出るんだ。国王の慌てる顔が、まるで目に浮かんで来るようじゃないか。実に愉快な話だ! ハッ、ハッ、ハッ......」



クソガキで悪かったな! どうせ俺は『大陸』送りだよ。ところで......『大陸』ってなんなんだ? 美味しい食べ物なのか?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ