表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/7

【6】

「あ……『あわき今』!? 伊川さんがっ!?」


 僕の叫び声が教室中に響いた途端、教室中が大きくざわめいた。


「『淡き今』だって? あの話題の?」

「あ、私も知ってる。すっごい人気のユーチューバーでしょ?」

「伊川さんがその人だって? んなワケないでしょ……」

「ああ、俺も見たことあるけど、めちゃくちゃ可愛い女の子だぞ。地味な伊川さんが『淡き今』だなんて、そんなバカな……」


 あ、しまった。僕が思わず大声をあげたから、今まで知らないふりをしてたクラスメイト達が、こっちに完全に興味を向けてしまった。


 みんなが注目する中、新藤が田中に向かって、フンっと鼻を鳴らして言った。


「おい、田中。いい加減なことを言うなよ。なんで伊川さんが、あの超人気ユーチューバーの『淡き今』なんだよ。証拠でもあるのか?」


 新藤のやつ。すらすらと超人気ユーチューバーだなんて言葉が出るところを見ると、こいつも結構『淡き今』のことを知ってるな。


「証拠? 証拠はここに……」


 田中がスマホを取り出そうとした時、突然クラスの一人の女子が歩み寄って来て、田中と新藤の間に割って入った。


「ちょっと待って、二人とも! 私の意見を言わせて!」

「「なんだ、お前?」」


 新藤と田中は、きょとんとしてその女子の顔を見つめる。


 その子は『推理研究会』に所属する、自他共に認める推理小説オタクの、和久わく 静子しずこ

 色気のないおかっぱ頭で、制服のブレザーもスカートも長めの、ダサい女の子。

 ──ちょっと伊川さんの服装と似てる……なんて言うと、伊川さんに怒られるかもな。


「私ね。前から『淡き今』って名前が何か意味ありげだから、どういう由来があるか色々と推理してたの」


 ──は……はあ、そうですか?……としか言えない。

 さすがは推理マニア。

 ただ、僕も疑問に思ったことはある。そこまで真剣に考えはしなかったけれど。


 でもそれが伊川さんとなんの関連があるかわからないけど、『淡き今』の名前の由来には興味がある。


「色々と可能性を考えてたけど、今のやり取りで名前の由来がやっとわかったわ」


 クラスのみんなも、シーンとして和久わくさんの挙動を見守ってる。


 和久わくさんはきょとんとする田中の前を通り抜けて、黒板の前に立った。そしてチョークを握りしめ、カッカッカッ……と音を立てて、字を書き始める。


 和久わくさんは、黒板に大きな字で『淡き今』と書いた。

 そしてその漢字の下に、アルファベットで『awaki ima』と付け加える。


 書き終えた和久わくさんは、おかっぱ頭をふわっと揺らして、くるっとみんなの方に振り向くと、笑顔でみんなに問いかける。


「さあ、これでわかったでしょ!?」


 へっ? なに?

 ──いや、全然わかりませんけどーっ!


 僕はそう思ったけど、もしかしてわからないのは自分だけかと思って、教室を見回した。全員がきょとんとして、シーンとしたままだ。やっぱり誰もわからないらしい。

 仕方なく僕が代表するような形で、和久わくさんに質問する。


「あの……それがいったい、どうしたの?」

「だぁーかぁーらぁー」


 和久わくさんは呆れたような口調で言いながら、黒板の『awaki ima』の文字を、丸めた拳でコンコンと叩いた。


「アルファベットを逆から読んでご覧なさいよ。簡単なアナグラムよね」


「ん? 逆から読む? えっと……あ、み……い、か、わ……伊川 亜美!?」

「まあ、そういうことね」


 腰に両手を当てて仁王立ちする和久わくさんが、これ以上ないくらいのドヤ顔をしてる。

 その唇からは、フッフッフっという不敵な笑いが漏れてる。


 ──マジ!?

 マジでマジに伊川さんが『淡き今』!?


 僕は思わず、椅子にちょこんと座ったままの伊川さんを見つめた。

 彼女は僕の方を見てるけど、分厚いメガネのせいで表情はよくわからない。


「おい和久わく

「──なによ、田中」

「お前のご大層たいそうな推理はわかった。だけどな、そんなことよりも、もっと簡単に伊川がそのユーチューバーだってことがわかる方法があるんだよ」

「な……なによ。私以上の頭脳を、田中が持ち合わせてるとでもいうの? バカのくせに」


 なかなか和久わくさんはストレートに辛らつだ。

 思わずプッと笑いが出た。


 田中はちょっとむっとしたけど、あえて和久わくさんへは何も言い返さずに、すぐ横に座ってる伊川さんを見た。


 田中はいったい──何をするつもりだ?


「こうすりゃ──いいんだよっ!」


 田中は右手をさっと伸ばして、伊川さんの顔から分厚いレンズのメガネをさっと取り去った。何が起こったかすぐにはわからず、きょとんとした顔で座ったままの伊川さん。


 クラスのみんなの視線に、突然伊川さんの素顔が晒された。


 ──シーン


 まるでそんな音が聞こえそうな静寂が数秒流れたあと──

 教室中はまるでお祭り騒ぎのようになった。男子も女子も歓声を上げまくる。


「えっ? マジか!? 伊川さん、めっちゃ可愛いじゃん!!」

「確かにあれでメイクをしたら、『淡き今』にそっくりだよ!」

「わーっ、亜美ちゃんって、すっごく可愛い!!」

「なにあれ? なにあれ? マジで『淡き今』じゃん!」

「もしそうでなくても、めちゃくちゃ可愛いから、俺はそれだけで惚れた!」


 教室中から、どっと人波が伊川さんの周りに押し寄せる。

 机の周りを大勢のクラスメイトに囲まれて、伊川さんは動けなくなってしまった。

 僕のところからは、人と人の隙間から、微妙にしか伊川さんが見えない。


 みんなは間近で伊川さんの顔を見て、ワーワー、キャーキャー歓声を上げてる。


 そこに人並みを押し分けて、強引に新藤が伊川さんに近づく。

 ──これはチャンスだ。


 僕は新藤の後ろについて、取り囲む人ごみの最前列まで辿り着いた。

 呆然とする伊川さんと目が合った。


 今回はメガネ越しなんかじゃない。ホントに間違いなく、伊川さんのその愛らしい瞳と目が合った。


 伊川さんは僕の顔を見て、ようやく少しホッとしたような表情を浮かべてる。

 僕も伊川さんの顔が近くで見れて、安堵の息を吐いた。


 だけど横にいる新藤が、この後信じられないセリフを吐くのを僕は耳にした──

いよいよ次話で完結ですっ!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] とても面白い設定でラストが楽しみなのと同時に、更に長く読めたらうれしいです。
[良い点] 次回完結ですね! 楽しみにしております。
[良い点] 面白いです(*´▽`)出来ればもう少し長く読みたいです( *´艸`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ