表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

5月2日


「そうなのか?」

 恭介は、ユキの計画に耳を傾けていた。

「ええ。紅音はあそこのショートケーキが大好物なの」

「──そうか」

「あそこはリーズナブルで女子高生にも人気だからね。250円で飲み物付きなんて普通ないでしょ?」

「ああ。そうだな」

 そう言われても、普段喫茶店など入らないので、恭介には分からなかった。

「わかった」

「良い? 三十分は持たせるのよ?」

「分かった」

 と、教室の隅っこで話していると、紅音がやってきた。

「ねぇ、恭介、ユキ、なに話してるの?」

「え、いや別段何かってわけじゃないよ」

「ほんとに?」

 紅音は、唇の上に指先を当てながら、じっと見つめてきた。

 その仕草は妙に可愛い。

「──なぁ、紅音」

 恭介はさっそく計画を実行に移すことにした。

「なに?」

「放課後暇か?」

「放課後? まぁそうね。本屋に行くくらいかな」

「なら、ちょっと寄り道して行かないか」

「ゲーセンとか?」

「あ、いや今日はちょっと甘いものを食べに行かないか?」

「甘いもの?」

「駅から10分くらいいったところにあるベーカー街って喫茶店知ってるか」

 今の質問は修辞疑問文だ。紅音が知らないはずが無い。

「勿論知ってるけど……」

「一緒に行かないか?」

「良いけど……急にどうしたの?」

「いや、甘いもの食べたいなと思ったんだ。ほら、俺だけで行くのは恥ずかしいだろ?」

「そっか」

 恭介は胸の中でほっとため息をついた。

 ──計画の第一歩は動き出したな。


 ♪


 放課後。

「じゃぁいこっか。恭介」

 授業が終わるとともに紅音がスタスタとやってきた。

「ああ」

 それから二人で、ベーカー街を目指した。

「でも、二人で喫茶店なんて初めてだよね」

 確かに。紅音の言うとおりだ。そもそも、普段恭介は喫茶店になど入らない。「ちょっと甘いものが食べたくなってな」

「恭介がケーキなんて珍しい」

 まぁ。実際ケーキなんてどうでもいい。

「ところで──」 

 そうこう話しているうちに、喫茶店が見えてきた。

 レンガ造りの外壁。二階建ての建物は、ロンドンからそのまま抜け出してきたように思える。

 ドアを開けると、チャリンという音が店内に響いた。

 途端、店員が話しかけてくる。

「いらっしゃいませ。お二人様ですか?」

「ええ」

 奥の方の席に案内される。

「ええっと、セットで良いよね?」

 紅音が聞いてくる。

「うん。実は、これがあるんだ」

 恭介は財布から青い紙を出して、紅音に渡した。

「コレ──回数券?」

 11枚綴りのセット回数券だ。ケーキセット10セット分の値段で買うことができる。

「そう。実はさ、母さんの友達がここの常連だったんだけど、引っ越したんだ。で、引っ越す前にもう使えないからって母さんにくれたのを、俺がもらったんだ」

 ……というのは嘘である。

 昨日、俺のお金でちゃんと買ったものだ。

「へぇ……」 

「だからお前を誘ったんだけどな。俺一人では使い切らないから、お前にもてづだってもらおうと思って」

「え、いいの?」

「ああ。俺だけで11回もここに来る気はないからな」

「そう。じゃぁありがたく頂くね」

 紅音がにっこりと笑った。

 計画は──順調だな。


 





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ