表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/533

12月30日 「He/She」は「Han/Hun」です。


日本語で「彼」、英語では「He」で。ノルウェー語では「Han」です。

日本語で「彼女」、英語では「She」で。ノルウェー語では「Hun」です。


「Han」を「はん」と、「Hun」を「ふん」と発音します。

(「ふ」よりも「ひ」に近い「ひゅん」という感じもします。)



英語では、彼と彼女の時は「be」が「is」になりますよね。「He is」、「She is」のように。

でも、ノルウェー語では、「er」は、変形しないようですので、「He/She is」は、「Han/Hun er」です。


「私は」の時の「Jeg er」から、単純に主語が変わるだけです。簡単!



発音は、「Han er」が、「はなる」で、「Hun er」が「ふなる」です。


「ん」の発音と「ある」がくっついて、「な」の発音になってしまっていますね。



さて、これで他人の紹介ができますねー。

『魔法少女マンゴ☆スチンA’s』のキャラクター紹介もできるようになりました。


「Han er Touya.」 「はなる とうや」 「彼は桃矢くんです。」 「He is Touya.」

「Hun er Mango.」 「ふなる まんご」 「彼女はまんごちゃんです。」 「She is Mango.」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i488219
秋の桜子さまよりいただきました。
好評連載中です! 勉強に疲れた頭に笑いを!
i471546
こちらもどうぞ! 安心の完結済みです!
― 新着の感想 ―
[良い点] 2/3 はん ふん はん ふん [気になる点] はなる ふなる はなる ふなる [一言] はなる ゴブリン ふなる ゴブリン どうしてゴブリンなんだ
[一言] はなる まさき!!!
[良い点] はなる! ふなる! よし!覚えた! この調子で勉強します!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ