表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/533

1月14日 「a fish」は「en fisk」です。「a meat」は「et kjøtt」です。


日本語で「魚」、英語では「a fish」で。ノルウェー語では「en fisk」です。

日本語で「肉」、英語では「a meat」で。ノルウェー語では「et kjøtt」です。


何やら「kjøtt」に不穏な文字が登場しましたね。「ø」は、「o」と「e」を合わせたようなやつらしいです。ギリシャ文字の「φ」とは異なるようです。「スラッシュ付きO」と呼びましょう。口を「お」の形にして「え」と発音するらしいです。書くのは無理ですねー。はい。


さて、発音は、「えん ふぃすく」と「えっ しょっと」です。「en fisk」は男性名詞ですかね。「the fish」になると「fisken」「ふぃすきん」になりますのでね。一方で、「et kjøtt」は「et」が付いているので中性名詞のようですね。


魚は男性で、肉は中性……。なぜなのか……?


魚は英語に似ているので、簡単に覚えられますよね。肉は、ウイスキーの「ショット」を注文したくて、ノルウェーの飲み屋で「ショット」ってかっこよく注文したら、肉が運ばれてきて、「えっ しょっと……。」と嘆いている姿を想像したら、一発で覚えられますよね。



さて、これで、肉と魚について語れますね。


「Jeg liker et kjøtt.」 「やえ りーける えっ しょっと」 「私、お肉、大好き。」 「I like a meat.」


「En katt liker en fisk.」 「えん かっつ りーける えん ふぃすく」 「猫は魚が好き。」 「A cat likes a fish.」


「Han elsker et kjøtt. Han er et kjøtt.」 「はん えるすきる えっ しょっと はなる えっ しょっと」 「彼は肉が大好物だ。彼は肉だ。」 「He loves a meat. He is a meat.」


 『肉のようだ』と『ようだ』を表す単語は、英語だと「like」なのですが、ノルウェー語ではどうなるのでしょうかね〜。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i488219
秋の桜子さまよりいただきました。
好評連載中です! 勉強に疲れた頭に笑いを!
i471546
こちらもどうぞ! 安心の完結済みです!
― 新着の感想 ―
[良い点] 大分覚えてきましたー! 復習しながらじゃないとそろそろ 忘れていきそう(笑) でもちょっぴり英語と似てるからわりと 覚えやすいですよね(*^▽^*)
[良い点] はなる えっ しょっと すんげぇ食べる0.15㌧のでっかいおっさんしか見えてこない((((;゜Д゜))) [一言] 「ø」変な文字キタ━(゜∀゜)━! 自分の知らない文字見るのすごいテ…
[一言] はん えるすきる えん しょっと はなる えん ふぃすく
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ