表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

118/533

4月25日 「a jacket」は「en jakke」です。「a coat」は「en frakk」です。


日本語で「ジャケット」、英語では「a jacket」で。ノルウェー語では「en jakke」です。

日本語で「コート」、英語では「a coat」で。ノルウェー語では「en frakk」です。


発音は「えん やっけ」と「えん ふらっく」です。



ジャケットです。日本語では、何と呼べばいいのかわからないですね。まぁ、あれですあれ、ちょっと寒い時に着るやつです。英語とは、綴りも発音も雰囲気が似ていますね。ノルウェー語では「jakke」なので、発音は「やっけ」ですね。まぁ、「j」がや行の発音なので、まぁ、そのまんまな発音ですね。さて、ジャケットを脱がす時に、言ってみてください。「えん やっけ〜 えん やっけ〜」、と。

大丈夫、大丈夫だから! ジャケットだけだから、ね? えん、やっけ? な? な? とりあえず、ジャケットだけ脱ごうよ。ね? 大丈夫だって!



コートです。これも、日本語では、何と呼べばいいのかわからないですね。まぁ、あれですあれ、かなり寒い時に着るやつです。これは、ほんと、英語との繋がりは無いですね。これは覚えるしかないやつですね。それにしても、いい覚え方を思いつきませんでした。「えん ふらっく」とコートを繋げると……。う〜ん、難しいですね。「えん ふらっく」からは、私には、あのアヒルしか思い浮かばないのですがね〜。どうしてもコートにつながりません……。



まぁ、気を取り直して、とりあえず、例文に行きましょう。


「Kvinnen har på seg jakke og skjørt.」 「じんねん はる ぽー さい やっけ おぐ しょっ」 「その女性は、ジャケットとスカートを着ている。」 「The woman is wearing jacket and skirt.」


なぁ、えん やっけ?

ジャケットも脱いだことだしさぁ〜。次は、そのまま、スカートも脱いじゃう? ね? えん やっけ? な? な? とりあえずスカートを脱ごうよ。ね? 大丈夫! 大丈夫だって! 何もしないって! えん やっけ? ね?



「Mannen har på seg frakk.」 「まんん はる ぽー さい ふらっく」 「その男はコートを着ている。」 「The man is wearing coat.」


コートは着ている。

ただし、コートの下に何かを着ているとは言っていない!

ってやつですね。



優秀な皆様のことです。「えん やっけ」は覚えられたと思います。はい。

ふらっくの方は、まぁ、無理をしない程度に頑張って覚えてくださいまし。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i488219
秋の桜子さまよりいただきました。
好評連載中です! 勉強に疲れた頭に笑いを!
i471546
こちらもどうぞ! 安心の完結済みです!
― 新着の感想 ―
[一言]  読ませていただきました。 「ジャケット」は「えん やっけ」ですね。 私は今脳内をヒ〇ミGOさんがアチチ「やっけ」プレイをしています(笑)。 先生っ! そっか、順をおって楽しむ・・・これ…
[良い点] ジャケットは上着 コートは外套 服飾関係はカタカナ多いですよね〜(^ω^*) [気になる点] ジャケットの下にはシックスパック 彼の美しき筋肉 [一言] jenteはなぜコートを着ていなく…
[一言] 見せるの大好きオジサンに見せられるのが大好きオジサン:「まんん はる ぽー さい ふらっく」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ