表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
グレイを愛してよ、  作者: 上森葉月
第2章
16/26

2-4 真紀(1)

ベル・ローザ・スティフォールは、スティフォール家の一人娘だった。都会の中で育った彼女は、自然を愛し、特に花を好んでいた。リリィも訪れたあのビルに住んでいた彼女は、よく室内に生花や鉢物、時として大きな観葉植物を持ち込んでいた。

 アーティストとして目が出たのは今から二十年ほど前。初めは絵描きとして活動していた。初期は西洋的な人物の油絵を描いていたらしい。『プリンセスの夢』という作品群を発表し、それが事実上の処女作となった。

 もともと身体が強くはなく、加えて美しい容姿が話題となり、一躍時の人となった。世間は彼女のことを深窓の令嬢などと評し、囃し立てた。メディアへの露出も増え、作品を制作する時間も増えていった。次第に疲労は蓄積され、ある時期に一度体を壊して、それを機に過度な活動と露出を止めた。しかし、そのことがかえって彼女を美化し、もともと優れていると評されていた彼女の作品も更に話題になった。そんなころに絵本作家としての活動を開始し、その後は数冊を刊行した。


 おばぁがスティフォールの名前を出そうとしなかったのは、そのころのことを覚えている誰かが、リリィにそのことを告げてしまうことを避けるためだったのである。きちんと、大人になったタイミングで伝えようと思っていたようだ。

 そして真紀がスティフォールの名前を知っていたのは、偶然STグループがスティフォール家により運営されていることを知っていたからというのもあるが、同時に、ベル・ローザの名を聞いたことがあったからだろう。それが引っ掛かったのだ。


「そのベル・ローザっていう人が私のお母さんなのね。」

「えぇ、そうよ。正真正銘あなたのお母さん。……いきなりでビックリしたでしょ。ご飯食べたばかりだけど、デザートにしない?ちょうどオレンジのゼリーをもらったの。」


 おばぁはそういうと立ち上がり、台所の方へと向かった。リリィは真紀の手を握りながら、ぼんやりと考え込んでしまう。自分の母親という存在。それを今知ったのだ。すぐに理解が追いつけるものでもない。

 真紀がテーブルの方を見つめながら、ゆっくりと話し始める。


「驚いた?」

「うん。いきなりだからね。まだいまいち実感がないっていうのが正直なところかな。」


 リリィの言葉を聴いて、真紀は何度か首を縦に振る。


「そうだよね。いきなりだもんね。……ベルさんの絵本はさ、とっても優しいんだよ。絵も物語も、優しさでいっぱい。あたしたちが小さい時に話題になった人だから、あたしたちが知る機会はあんまりなかったけれど、それでも今も人気なんだよ。きっと、本当にいいものは時間なんて関係ないんじゃないかなって思う。ベルのお母さんだったってことには驚いたよ。ベル・ローザっていう名前でしか載っていないから、スティフォール家の人だっていうことは全く予想できなかったし、驚いた。けれど……。」


 真紀の言葉は一度、そこで途切れた。リリィは真紀のほうを見つめる。彼女はまだじっと前を見ていた。


「知ることは大切なことだと思う。」


 うん、と一言だけ発してリリィも前を見た。知ることがなければ、それに対する感情も行動もわかない。知ることがスタートだ。



……続く

次話、10/25(水)19:00更新。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ