表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

桃太郎って大体こういう話だよね

 昔昔あるところに、おじいさんとおばあさんがいました。

 色々訳あって川から流れてきた桃を切ると、中から元気な男の子が生まれてきました。

 名前は桃太郎と名付けました。


 桃太郎は、なんか、こう、凄い元気で丈夫に育ちました。

 そのうち元気を持て余した結果、鬼ヶ島とかいう場所に、なんつーか、悪い鬼がいる事を聞きました。

 田舎で携帯の電波も届かないような場所に住む桃太郎は、暇を持て余したので鬼退治に行く事にしました。


 出発しようとした桃太郎に、お婆さんは吉備団子をこしらえました。

 桃太郎は流石に結構な遠出なのに吉備団子一つでいいのかと動揺しました。

 しかし一万円札を生まれて初めて持たせて貰った喜びで、その不安は吹き飛びました。


 道中で桃太郎は犬と会いました。

 犬は桃太郎に尋ねました。


「桃太郎さん桃太郎さん、これからどこ行くんですか?」


 桃太郎は犬が喋る事には慣れていましたが、名前がバレていた事に激しく動揺しました。

 しかし自分の持っていた旗に大々的に桃太郎と書いてあったので納得しました。


「これから鬼ヶ島に鬼退治に行くんだ。君も来ないか?」

「えー、どうしようかな」

「吉備団子一個あげるよ」


 犬は悩みました。

 自分は犬、肉食動物である自分に穀物が原料の吉備団子を渡されても普通に困ります。

 そもそも命を懸ける大事な役割のはずなのに、団子一個とか労働基準法が許すはずがありません。

 しかし犬はそのうち宝物が手に入るかもしれない事。

 そしてたかだか二千字に満たない文章の報酬としては団子一つで十分かもしれないと考えました。

 犬は桃太郎の傘下に入る事を決めました。


「桃太郎さん桃太郎さん、これからどこに行くんですか?」


 桃太郎がふと木の上を見ると、猿が話しかけてきました。

 桃太郎は少し悩みました。

 ワンダーラ○ドウォーズでの猿は非常に強いからです。

 扱い方を間違えると取り返しのつかない事になります。


 しかし猿は意外にもというかやはりというか、吉備団子1つで納得しました。

 爆弾おにぎりのような大きさの団子を特別にあげようと言ったらイチコロでした。


「桃太郎さん桃太郎さん、これからどこに行くんですか?」


 桃太郎がふと空を見上げると、鳥が話しかけてきました。

 桃太郎は耳を疑いました。


「鳥が喋ってる……?」

「桃太郎さん何をいまさら、犬だって猿だって喋ってるじゃないですか」

「や、猿は一応霊長類だし、犬だって今時ソフトバ○クのCMで毎日喋ってるぞ」

「桃太郎さん! ライバル会社ですよ!」


 しかし桃太郎は思い返しました。

 そうか、こいつはインコだろう。

 賢いインコなら、まぁ喋る事もあるだろうなと。

 でもなー、インコがお供とか、なーんかショボいよなぁ。


「よし、お前は何か緑だしキジって事にしよう、うん」

「あ、はい」


 なんやかんや犬、猿、雉を吉備団子一つという契約で言いくるめた桃太郎は、鬼ヶ島に到着するのでした。




「おーい開けろー、桃太郎が鬼退治に来たぞー!」

「どなたですか? 我が家にはテレビもパソコンも無いから、払わないって言ったじゃないですか!」

「話しても分かり合えないようだ。雉! 猿! 門を開けさせろ!」

「ヒャッハー!」


 雉は壁の上から入り込むと、力の無い鬼を相手に突っつきまくりました。

 その間に、猿は門のカギとチェーンを外しました。


「桃太郎さん! 開きましたぜ!」

「きゃあ! 何! この人達!」


 騒ぎを聞きつけた鬼達も、桃太郎とそのお供達は見事に返り討ちにしていました。


「桃太郎さん! お宝ですぜ!」

「そ、それは我々が代々大事にしていた……!」

「巣作りド○ゴンじゃねーですか! ほぼ新品なのでヤフ○クで三万で売れますぜ!」

「こっちは村の人のお宝じゃねーか!」

「いや、アレは向こうが勝手に恐れて献上してきた物で……」

「じゃあ没収だ!」

「というかテレビもあるじゃねーか! 嘘付くとは悪い奴らだ! 没収だ!」

「鬼! 悪魔!」


 こうして、桃太郎は悪い鬼達からお宝を取り返しました。

 そして村に返すという事も特にはせず、おじいさんとおばあさんの元に持ち帰りました。

 おじいさんとおばあさんは大層喜んだそうな。

 なお、お宝を分けてもらえなかった犬、猿、雉が訴訟を起こすのはまた別のお話

 めでたし、めでたし。

桃太郎を改めて読み返してみたら、村の物を盗んだ鬼を退治して

その村の宝を返すでもなく持ち帰って暮らしましたエンドなんですね

なんと恐ろしい……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんか・・・うん・・・こう・・・合ってる。 [気になる点] なんか・・・うん・・・こう・・・合ってるけど・・・ [一言] 最近は話がマイルドになって村にお宝返して鬼とも和解しましたエンドら…
2015/11/20 16:13 退会済み
管理
[良い点] うん、だいたいあってる [気になる点] しかしこれは子供に語り継ぎたくない [一言] アヒルは喋るよね、白より黒のほうが流暢だけど
2015/09/22 21:47 退会済み
管理
[一言] 巣作りド○ゴン あれは楽しかったねー。うん嵌りましたよ。しかも 売らずに持ってますw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ