表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
E/S  作者: みかんゼリー
第一部~epilogue
8/15

factor

社員契約

一夜明け、俺は土曜日なのにも関わらず朝が早かった。

俺は社長との約束で、fact社へ行かなければならなかった。特別社員の手続きだそうだ。


…北の港に到着すると、迎えが来ていた。


「おっはよー!遠くから来てもらって、ごめんね。」


迎えは美里だった。昨日知り合ったばかりの青年で一つ上らしいが、親しんでくれるいい人だ。


「いや、どうせこれからはあまり帰らないから、ちょっとした冒険だったよ。」


とは言っても、電車一本乗ってきただけだがな。

俺は美里に指定された船に乗って、fact社のある離島へ向かった。美里はどうやら港町の方に用事があるらしいから別れた。

俺は船員さんに会釈し船を降りた。船員さんも笑顔で、おうよ!と返してくれた。なんかいい人多いな。


エレベーターを登り、社長室で降りた。


「おはようございます。真崎です。」


挨拶をすると、窓の外を眺めていた社長が振り向いた。


「おはよう真崎クン。今日は来てくれてありがとう。じゃあ、そこに座って。」


俺は指定されたソファに座った。すると…

ブーーー!とソファが鳴った。社長はニヤニヤしながらこちらを見ている。やばい、すごく気まずい。俺は意を決して。


「あの…このソファにブーブークッションが仕掛けられていたんですけどぉ。」


社長は少し笑って。


「ほんのジョークだよ、真崎クン。」


と申していらっしゃる。なんて人だ。まるで社長、いや正義の味方とは思えない。完全に中年のおっさんみたいだ。


「は、はぁ。」


俺は苦笑いしかできなかった。

社長は少し真面目なトーンで、


「さてと、手続きに入ろうか。」


と言った。俺は無言で頷いた。


「はい。これ。」


3枚の書類を渡された。一つは会社の概要、一つは特別社員契約書、一つは寮に住居するにあたっての契約書だった。


「とりあえず、それに記入してほしい。」


「はい。」


数分後、記入し終えた用紙を社長に渡した。

社長は契約書に判子を押して、机に閉まった。なんかすぐ盗まれそうじゃないか?それ。


「そうだ、会社の概要に掲載されていたと思うけど、これから最終登録をした後、社員同士でデバイス無しの無線連絡が取れるようになるんだ。」


デバイスなしの無線連絡って凄いな。携帯の連絡機能が自分に付くようなものか。


「シグナルと宣言した後、連絡を取りたい人の名前を言うと、相手にコールがかかるから、後は連絡を待つだけだよ。」


成る程、こんなに便利なら使わない手は無いな。とは言っても美里くらいしか連絡とる相手いないか。


「把握しました。」


社長は頷くと、社長席のスイッチを押した。

すると、社長席の前に淡く光るオブジェクトが出現した。


「そのオブジェクトに触れてくれ。特別社員契約はそれに触れると完了する。能力者しか触れないのだけどね。」


俺は無言で頷き、オブジェクトに触れた。すると、淡い光が俺を包み、数秒後元に戻った。


「これで特別社員契約は完了だ。これからは一緒に戦ってほしい。改めて頼んだよ。」


「はい!精一杯頑張ります。」


俺は会釈し席を立って、エレベーターへ向かった。


「あ、そうそう。一階フロアで八方クンが待ってるから、寮を案内してもらってね。」


「はい。では失礼します。」


俺はエレベーターで階下へ降りた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ