表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ポイントは集めないけど、感想だけは集める投稿者の話。

作者: エンゲブラ

ひょんなことから覚えた違和感。

「この作品、こんなに評価ポイントが入っているのに、感想の数たったこれだけ?」


「何やら読者と揉め事が起こっている」という作者の作品を又聞きで耳にし、見学。「読者の言い分も、まあ分かるけど、そんなことわざわざ指摘しても詮無いことやで。作者の側にしても運がないな」とかなんとか思いながら、作品情報を確認。―― すると数千ポイントも入っているのに、感想の数が、ひとケタだけ?


エッセイを中心に書いている私としては、衝撃だった。

エッセイで数千ポイントも獲得した日には、相当数の感想がつくというのが、筆者の感覚。なので、他の異世界恋愛の作品もチェック。


万を超えるポイントを稼ぐ作品でも、10~30件程度の感想数のものが多い。感想欄自体を閉じているひともチラホラいるが「これくらいの数なら、ダルがらずに返事してもええんとちゃうの?」と思う。


筆者の投稿は、ポイントの割に、けっこう感想を貰う方だと思うのだが、実際のところ、全体のバランスとしてはどうなのだろうか?


2019年の投稿と少し古いデータとなるが、軽石さんのエッセイ『【なろう感想件数分析】なろう小説APIの新追加項目『感想数』を用いた感想件数分析!この数字をみればどんな作品が感想を得ているのか丸わかり!(n3976fs)』では ――


「上位1%が全体の81%を占める『驚異の感想件数格差社会』の実態」という文言が踊る。


「第一話 なろう作品の69%はなんと感想0と判明!!」というエピソードタイトルもあり、予想外の展開に。


筆者のまだ総合70ptしか入っていない漫画紹介エッセイ(n4263kw)は、すでに27件も感想がついてまんねんけど……どないなってまんの?


ポイントは集めないけど、感想は集める投稿者。

それが俺ってわけなのかい?



とはいえ、異世界恋愛ジャンルって、他ジャンルと比べると、やはり感想が少ない傾向にはあるように思える。正確な数字は分からんけど。


スマホ読みが多そうなジャンルでもあるので、わざわざ感想までは書かないということなのかな?


追記)漫画エッセイ(n4263kw)の方、感想付き過ぎモンスター(苦笑)。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
エッセイは感想欄でディスカッションできるパターンあるから伸びるのでしょうか? 感想は無いよりあった方が良いですもんね。
あれ、呼びました? こちらは漫画紹介エッセイではなかったのですね(笑) これも一重にエンゲブラさまの魅力に気がついて我先にと感想を送り続けているのではないでしょうか? あ、私のことですね(笑)
ジャンルによるというのはありますね。エッセイは感想つきやすいでしょう。それでも、早めに頭打ちにはなっちゃうと想いますが。 ハイファンには、毎話感想が十ページ超える、とか言う化け物もいますからねえ………
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ