表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺もどき2

今日ぐらいは

作者: 狐彪

三題噺もどき―さんびゃくはちじゅうご。

 


 ヒヤリとした風が、頬を撫でる。

 寒さ対策で巻いたマフラーのせいで、少し火照った頬には丁度いい。

 手袋はあいにく忘れてしまったので、指先は震えている。

「……はぁ」

 その指先を温めるために息を吐く。

 白く溶けるその先には、美しい夜空が広がる。

 数時間前までは、雨降り状態だったが、どうやら晴れたようだ。

 冬の寒さは苦手だが、空気が澄んで、ああいうのがきれいに見えるのはいい。

「……」

 指先を温めるついでに、腕につけた時計を見やる。

 就職祝いにと買ってもらった品だが、なかなかに気に入っているものだ。

 貰ったあの日から、一度壊れたこともあったが、修理に出して今でも使っているほどには大切にしている。

 就職したばかりの頃は、少し背伸びしたような大人びたデザインだったので、少し恥ずかしかったのも今は初々し思い出だ。

 それが似合う大人になっていると嬉しい。

「……」

 そういえば、幼い頃も、こうして少し大人っぽいモノを好んでいた気がする。

 あの頃から、背伸びをしているのが私らしいと思っていたのかもしれない。

 洋服も、持ち物も、他の子どもが選ぶようなものよりは。

 当時の自分よりは少し年上の、大人とか学生とかかが使いそうなものばかり望んでいた。

 フリルよりは、シンプルなもの。

 えんぴつよりは、ボールペン。

 ピンクの鞄よりは、黒の小さめの綺麗な感じの鞄。

 キラキラの靴よりは、シンプルな靴。

「……」

 それでも、そんな時でも。

 将来の夢は子供っぽかった。

「……」

 いつか。

 白馬に乗った王子様が迎えに来て。

 馬車に乗ってお城に行って。

 そこで幸せに暮らすんだ。

 なんて。

 割と本気で言っていた時期がある。

「……」

 今じゃ、恥ずかしくてそんなこと言えもしないが。

 それでも。

 どこかにずっと、そんな気持ちがあったのかもしれない。

 白馬に乗った王子様、馬車に揺られていくお城。

「……はぁ~」

 再度息を吐く。

 白い息が溶ける。

 その先に。

「……ぁ」

 小走りで駆けてくる影があった。

 時計を少し気にしながら。

 まだ着られている感のあるスーツを身に纏って。

 首にはお揃いのマフラーを巻いている。

「……」

 ほんの少し、頬の熱が上がる。

 耳まで赤くなっているかもしれない。

 口角が上がっているような気がするので、マフラーを少し上げる。

 見えただけでにやけるなんて……そんなにだったかなわたし。


「――!」


 走ってくる影と。

 ぱっちりと目が合った。

 その瞬間に。

 その表情が明るくなったのが分かった。

 小さく手を振っているあたりが、らしくて。

「……」

 それだけで、更に頬が熱くなる。

 これ以上心拍数を上げないで欲しい。

 これ以上喜ばせないで欲しい。

「……」

 きゅうと締まる心臓に、自分らしくないなぁなんて思いつつ。

 まぁ、それでもいいかなぁなんて思ってしまえるんだから。

 何とも不思議なものだなぁと思って。

「……」

 年下のこの子の前で。

 魅せる自分は、いつもよりは大人びた私でありたかったけど。

「……」

 まぁ、今日はそれでもいいか。





 お題:雨降り・背伸び・馬車

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ