ポイントP オブ ミュージック ~愛 SOS~
点P「ああ 私は 何のために生きているの
存在理由の証明なんて
どこまでも不毛なミレニアム問題
いつも同じ空間平面を
行ったり来たりの堂々巡り
秒速1cmの法定速度で
ただひたすら前提条件通り 寄り道さえも許されず
目的もなく 彷徨い続ける
線分ABからの景色は もう既に見飽きたわ
四角形ABCDだって 三度曲がればまた出発地点
三次関数のジェットコースターのような山と谷に
心躍る純粋さなんて 無限遠点に発散したわ
パドマ? ピエトラ? プリムローズ?
自分の名前も知らないピエロ
パティシエ? ピアニスト? プリマドンナ?
そんな未来も あったのかしら
子供からは忌み嫌われ 大人からは忘れ去られ
私の心情を読み解こうとする 解答者なんている訳ないもの
誰かこの点生の 意味を教えてよ」
点Q「泣かないで 愛しい君
僕にはあなたが必要だから
独りで十分なんて言わないで
たとえ瞬間の出会い すれ違う運命だとしても
その刹那のために 僕らは生きているんだ
定理と公式は 夜会への招待状さ
たとえ千光年の距離があったとしても
亀はアキレスに追いつけなくても
交差する座標目指して
決して止まることはない
風変わりな 冒険
軌跡辿れば きっとそこに待つ奇跡
どんなに複雑な方程式が僕らを阻んでも
次元すら軽々と越えてみせるさ
問題用紙の大地蹴りとばして
決して解なしなんて言わせない
引かれた補助線に 勢いよく飛び乗って
君の元へ 愛を謳いながら進むよ
収束する未来で どうか待っていて
マイ スイート 点P」
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
ミレニアム(1000)+1(cm)+四(角形)+三(度)+三(次関数)+十(分)+千(光年)=2021
2021をデジタル表記にして反転するとI SOS
※西暦2000年のことをミレニアムと呼ぶ用法もあるそうなので迷ったのですが、ここは本来の千年という意味でお願いします……。瞬や刹那も時間の単位ですが目を瞑っていただけると幸いです。