部活
私はその後も
後ろを向いて
舞と話をしていた。
親の転勤で引越しをしてきたこと
舞は地元の中学校からで
クラスにも数人同じ学校出身がいること
中学校での部活のこと
盛り上がっていると
「おはよう」と
声をかけられた。
隣の席の子だ。
ストレートのボブカットで
どちらかというと
大人しそうな印象だ。
「おはよう。
私は村瀬那奈。
よろしく。」
「私は矢田舞。よろしくー。」
「井上香織です。
こちらこそよろしく。」
お互いの自己紹介を軽くしていると
舞の席の隣の子もやってきた。
髪を後ろで一つに結んで
落ち着いた印象の子だ。
「おはよう。
この席の岡田里美です。
よろしく。」
「おはよう。村瀬那奈です。
よろしく。」
今日3回目の自己紹介だ。
挨拶もそこそこに
4人で連絡先の交換をしていると
他の席の子もやってきて
連絡先交換会が始まった。
交換も一通り終わると
タイミングよくチャイムが鳴り
担任と副担任の先生が
入ってきた。
さっきまで
騒がしかった教室は
静寂に包まれる。
「みんなおはよう。」
「「おはようございます」」
「今日から君たちの担任になる
和田恭介だ。よろしく。そして」
「おはようございます。
副担任の今井真結子です。
よろしくお願いします。」
ガタイのいい
THE体育会系の担任と
大人しそうな副担任
担任は意外にも社会科、
副担任は音楽科の担当教諭だった。
その後、朝のホームルームが始まり
一日の流れの説明後
入学式が執り行われた。
特に出番のない入学式は
淡々と終わった。
教室に戻り
山のような教科書たちと
部活動の入部届けの説明が
終わると今日は午前中のみのため
早々解散となった。
この高校は一年生は全員
部活動には強制参加になるため
1週間体験入部期間があるという
部活動かぁ
中学校ではバドミントン部であったが
残念ながらこの高校には
バドミントン部はない。
どうしようかなぁ
と荷物を整えながら考えていると
舞が「何部にするの?」と聞いてきた。
舞は中学校でもやっていた
バスケ部に入ると言っていた。
「まだ決まってないー
何部の体験に行くかも決めてないよー。
香織たちは決めた?」
同じように山のような教科書たちを
カバンに入れて帰り支度をしていた
2人にも尋ねると
香織は弓道部
里美は茶道部になんとなく興味があると
言っていた。
明日、部活動の説明会があるため
それを見てから体験に行く部活を決めると伝え、
重たいカバンを手に
帰路についた。
行きとは反対のバス停からバスに乗り
自宅の最寄りで降り、
またスマホの地図を確認しながら
ようやく帰宅した。