表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/41

―14― ユメカ、煽る! 前

 管の形をした〈ビッグ・トレント〉を口で咥えて、息を吸いながら先端にライターで火をつける。

 それからゆっくり深呼吸して、肺の中に煙をいれる。すると、甘みとほろ苦さが混ざったハーブのような風味が舌に広がった。


「ぷはぁああああ、やっぱポーションうますぎるんだけどぉおおおおおッッ!!」


 思わず絶叫しちゃう級のおいしさだね!


【おいしそうに吸っていて草】

【かつてこれほどまでにポーションをおいしそうに味わうものがいただろうか】

【どうみてもこれは○麻ですね】


「あぁ~、おいしすぎるんだけど……っ!! ドゥフフ、ポーション吸っているときがいちばん生きているって感じがするー!!」


【笑い方が相変わらずきもい】

【〈ビッグ・トレント〉ってどんな味なの?】

【味の感想聞きたい】

【ねぇ、今どんな気持ち?】


 味の感想をまとめるコメントが多いな。

 食レポするのも配信者としての義務だよね。そうだな……。


「わたしは今、自由の大地にいる。荒野に立っていて、これから幼馴染みとバイクでドライブに行くんだ。『見ろよ、このバイク。星条旗が塗っているんだぜ、いかしているだろゥ!!』 デュフッ、デュハハッ! これからわたしは自由を求めて旅をするんだぁあああ!!」


 味の感想をできる限りかっこつけて言う。


【は?】

【なにを言ってんだ、こいつ?】

【うーん、これだからポーション脳は】

【ポエムは求めていない定期】


「あれー? 思っていた反応と違うんだけどー?」


 せっかく期待に応えて味の感想を言ったのに。


「それじゃー、二本目いくぞー!」


【は?】

【ん……二本目だと?】

【ポーション乱用かぁ?】


 なぜかみんな微妙なコメントをするんだど、なんでだ? まぁ、どうでもいっか。

 よっしゃー、二本目だーっ!


「うぉおおおおおおお! やっぱうめぇええええええっ!! よーしっ、ユメカ今、最高に気分がいいから、リスナーからリクエストを募集するぞー! ユメカにやってほしいことコメントに書き込んでくれー! どんなリクエストでも応えるぜ!」


 そう言うと、コメントでやってほしいことが大量に書き込まれる。


【ダンジョンの深層に行ってみて】

【強いモンスターと戦ってほしい】

【ダンジョンの深層にGO!】

【無双してきて】

【水着になって】

【下の階層にいって】


 んー、みんなの反応を見るに、わたしにダンジョンの下層へと進んでほしいらしい。ダンチューバーなるものみんなの期待に応えないとね!


「よし、今からダンジョンに下層にいきまーす!」


 さっそく乾燥中の〈ビッグ・トレント〉や調合に必要な道具などを〈アイテムボックス〉に収納する。

 その上で隠れ家から出ては下へと進む。


【ここの転移陣を使うと、いっきに124層までくだれるよ】


 ふと、通路を進むと、床に光る魔法陣のような模様があった。コメントによるとこの転移陣を踏むといっきに124層にいけるみたいだ。


「んー、どうひぃよっかなー?」


 すでにポーションは五本目だ。ちょっとだけ滑舌がわるくなってしまった。


【おい、やめとけ】

【124層は流石に洒落にならない】

【おい、誰だよ。煽ったやつ】


 んー、コメント見る限り124層は相当危険なようだ。


「よし、いくぞー! ユメカは行くなと言われると行きたくなるタイプでぇーす!!」


【あ……】

【んー、この……】

【もうどうなっても知らねー】


 コメントが不穏だけど、どうでもいっか。

 124層に着いたけど、そこはとても大きな広場になっていた。

 

「グゴォッ!!」


 ふと、モンスターの雄叫びが聞こえる。


▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽


鎧ノ大熊(バグベア)

 レベル:453


△△△△△△△△△△△△△△△


 無意識のうちに〈鑑定〉する。

 レベル453ということはゴールデンミノタウロスほどではないが、十分強いモンスターだ。そのバグベアが一体だけではなく、目の前に10体以上いたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] イージーライダー懐かしいなー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ