表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/77

出発

街の外れの厩戸に、馬車を引く馬は居た。のんびりと草を食んでいた、栗毛色のその馬は、ミカノとリリィが近づいてくるのを見て、喜んでいるのか、勢いよくブルルルと鼻を鳴らした。


「良い馬だな」


思わず言うと、ミカノが好奇の目でこちらを見る。


「分かるの?」


「詳しくないけど、何となく。綺麗な毛並みと足だ」


素人目でも分かるくらい、格好の良い馬だった。乗馬だとか競馬で見るような馬とは一線を画すような、凄まじく大きな身体、盛り上がった筋肉を持っている。しかしそれでいて、高貴で穏やかな感じがする馬だ。


「旅の相棒よ。あんたもこれから世話になるんだから、仲良くしときなさいよ」


ミカノはそう言って、馬を優しく撫でた。どうやらこの馬、ラーハという名らしい。俺も便乗して撫でてみた。よろしく、ラーハ。馬を触った経験は無いので、新鮮だった。



ラーハは実に力強い。三人を乗せた馬車も何のその、実に軽やかに進む。街を出る時は入ってきた時と同様、ごつごつ鎧の門番と話をして、大きな門を開けてもらう。不機嫌そうな顔をしていたが、仇魔を退治しにいくと言ったら、すんなりと開けてくれた。


門から出ると、荒涼とした街の外。まるで焼け野原みたいだ。手綱を握るミカノが、猛々しい馬ラーハを仇魔の拠点へと進ませる。ラーハは凹凸激しい荒れた地形など物ともせず、まるでバギーカーのようにぐんぐん進む。



仇魔の拠点へは、そこまで長旅にはならないらしいが、それでも道中はやる事がない。どうしたものかな、と思案していると、リリィが懐から何かを取り出した。


「何だいそりゃ」


「お?トキト、知らないのか?」


にやにやと笑うリリィ。しかし、そうやってからかわれても分からないものは分からない。さっさと教えないかと不満を漏らすと、彼女は手に持ったソレを、頭に被った。


「キャスケット帽って言うんだぞ!……多分、そうだったはず……」


「曖昧とは…ほとばしる自信はどこから来てたんだ……」


「わっかんない!」


小さな花柄が可愛い、キャスケット帽を被ったリリィは、何故かそう言って胸を張った。ここまで堂々とされちゃ、逆に感服すら覚える。


この帽子はお気に入りでたまに被るのだ、とはリリィ談である。その帽子、どれくらい好きなのかと聞くと、トキトよりも!と元気よく返された。まあ確かに馴染みがあって愛着のある物だろう。しかしまさか帽子に負けるとは……。肩を落としながら、とりあえずそりゃあ残念だと返しておいた。



仇魔の巣窟までの道程、まだまだ長い。リリィに問いかけて、果たして良い答えが返ってくるかは不明だが、いちおう聞いてみる。何事も知ってる人間に聞いてしまうのが楽だ。


「なあリリィ。アーシエは仇魔と戦う時にさ、狼の姿になってた…よな?」


「そうだぞー。アレは契約してる高位存在によって、炎命者ごとに姿は違うんだ。言ってみれば、契約した高位存在の力の姿かな?」


うんうんと首を傾げながら、不安気にリリィは答える。合っているのかこっちまで不安になる。


「そいじゃ、リリィはどうなんだ?」


「ふっふっふっ……秘密だ」


唇に指を当て、意地の悪い笑みを浮かべる。別段隠す必要もあるまいに、と俺が指で頬をつつくと、サプライズは必要だろうと彼女は頬を膨らませ、こう呟いた。


「トキトの姿はどんなのになるのかなあ」


こいつ、自分は俺に力を解放した姿を見せんくせに、俺の炎命者としての力を解放した姿は見たいというつもりか。


今日の初陣は見るなよ、俺もお前にサプライズさせろと、むうと口を尖らせてみると、それじゃいつサプライズするんだよう!と大いに笑われた。ごもっともである。それに変な顔!とリリィは付け加えた。うるさい、放っておいてくれ。


しかしこのリリィという女、かなりの間笑っている。ツボに入ったのだろうか。彼女のげらげらとした笑い声を聞いてるうちに、なんだかだんだん腹が立ってきた。そりゃあ確かに(無意識的とはいえ)口を尖らせてた俺の顔は、なんとも面白いものだったかもしれない。


しかし人の顔を見てこんなに笑う奴があるか。底の浅いツボだ。持ち主の器が知れる。そう思う事にして、今度は俺がリリィを思い切り笑ってやると、馬車の外から、ミカノがうるさいと怒鳴ってきた。ごもっともである。二人して叱られた子犬みたいにしょんぼりと肩を落とした。


リリィには、お前のせいで怒られたじゃないか、という先生に叱られた時の小学生みたいな眼差しを送り(そっちも悪いんだぞという視線を返された)、ミカノには、はしゃぎ過ぎたすまないなと謝っておいた。彼女は、こっちこそ怒鳴って悪かったわねと萎んでいた。そっちが気にするもんじゃない。非はこちらにある。



楽しい時間だったと思う。周りを気にせず、騒いで笑って。でもそういう時間など、長くは続かなかった。不意に、何かが腐敗したような匂いが鼻をつく。息を吸ってみる。どうも空気が濁っている。リリィもミカノも、その空気には耐えられないと咳き込んでいる。


それはそのまま、仇魔の拠点へ近づいている事を示していた。この空気の悪さ、仇魔の瘴気によるものだ。もう、すぐそこだ。俺の初陣。炎命者としてラティアの力を借り、何もかもをも吹き飛ばすような凄まじい力を行使する。その時はすぐそこだ。俺はごくりと唾を飲み込んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ