表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セイクリッド・ブレイカー  作者: あすぎめむい
第1話 始まり VS先陣の聖騎士
7/31

フェイズ5

「私の番です。デッキから手札が五枚になるように引きます。そして『出撃ステップ』。《青い魔女の騎士 サファイア》を出撃させます」


 《青い魔女の騎士 サファイア》 色:黄 所属:セイクリッド・ナイト/ウィッチ コスト3 パワー1


 効果:[通常(自分のメインステップのみ)] コスト1 この効果のコストを自分の待機ゾーンにある、所属:セイクリッド・ナイトを持つユニットにソウルとして置く。


 場に弱気そうな青い魔女のカードが現れた。


「では、……『メインステップ』、です。私は《青い魔女の騎士 サファイア》の効果を2回使用します。これでサファイアのソウル2枚をセイクリッド・アリスに置きます。そしてエリアカードの《宝玉の円卓》を配置します。……夢咲さん、これで合っていますか?」


「大丈夫。次はアタックの説明をしよう。花園さんの場のサファイアは縦になっているだろ?」


「はい、そうですね。これを横にすると攻撃ですか?」


 本当に花園さんは察しがいい。この人本当に初心者なのだろうか。


「そうだ。縦になっているときを『回復状態』、横になっているときを『行動状態』と言う。一度『行動状態』になったユニットは、『回復状態』に戻るまで、アタックができなくなるんだ。効果のコストに『回復状態』から『行動状態』にするというものもあるので注意すること」


「分かりました。では、《青い魔女の騎士 サファイア》で……、どうすればいいの?」


 一瞬、彼女の『素』が出ていたような気がする。……たぶん、気のせいだろう。


「ごめん、忘れていた。基本的に、相手の場にユニットがいればそのユニットに、いなければ相手に直接攻撃ができるんだ。相手のユニットに攻撃する場合、自分のユニットの左下にパワーがあるだろ? この数値分だけ、相手ユニットのソウルを捨て札するんだ。そうしてアタックが完全に終わった後、ソウルが1枚も載っていないユニットを全て捨て札に置く」


「分かった。《桜の街の歌姫》にアタックです。サファイアのパワーは1なので、《桜の街の歌姫》のソウルを1枚捨て札します」


 サファイアの攻撃で歌姫のソウルは0になる。


「歌姫のソウルが無くなったので捨て札します。うん、花園さん本当に初めて?」


「初めてですよ? ……お姉ちゃんがやっているところは少しだけ見たことがあったけど……、なんでもないです。《繋ぐ騎士 シリシス・ケイ》をセットして、えっと、『ソウルステップ』ですね。ケイ以外の3体のユニットにソウルを1枚ずつ置きます。後、エリアカードの効果で《流星の騎士 シルバースター》にデッキの上から? ソウルを1枚置きます。これで私のターンは終わりです」


 夢咲の第5ターン。


「デッキから手札が5枚になるようにカードをドロー。そして『出撃ステップ』、《桜の街の旅人》を出撃。そしてメインステップ! 旅人でサファイアを攻撃!」


 《桜の街の旅人》 色:青 所属:アクア・アクター コスト5 パワー3


 効果:[自動(自分のソウルステップ)] 自分のソウルステップにデッキからカードを一枚、青のユニットにソウルとして置く。


 桜をバックに外套で素顔を隠した男のカードだ。


 《桜の街の旅人》のパワーは1、対して《青い魔女の騎士 サファイア》のソウルは残り1。旅人の攻撃でサファイアのソウルは0になる。


「サファイアを捨て札します。……ごめんね、サファイア……」


「俺は《桜の街の歌舞伎者》ともう1体《竜王 メイルシュトローム》をセット、そして『ソウルフェイズ』、手札3枚をそれぞれ《桜の街の歌舞伎者》と2体の《竜王 メイルシュトローム》に《龍水の滝》と《桜の街の旅人》の効果でさらに最初の《竜王 メイルシュトローム》と《桜の街の歌舞伎者》にソウルを置いてターン終了」


「これでお互いのユニットが一体ずつ倒れたか……、だが花園さんも夢咲君も大型のユニットが控えている。勝負はここからだな……」


「私のターン」


 花園さんは手札が5枚になるようにドローする。


「私の『出撃ステップ』、私は《赤い魔女の騎士 ルビー》と――」



「――my favorite card――《聖騎士 セイクリッド・アリス》を出撃させます!」



 《赤い魔女の騎士 ルビー》 色:黄 所属:セイクリッド・ナイト/ウィッチ コスト4 パワー2


 効果:[反応(名称《セイクリッド・アリス》と名のつくユニットの効果)]名称《セイクリッド・アリス》と名のつくユニットの効果でソウルのコストを支払うとき、代わりにこのユニットからもコストを支払うことができる。


 場にこのカードと《青い魔女の騎士 サファイア》がいる時、このカードと《青い魔女の騎士 サファイア》にシールド1(このカードが受ける全てのダメージの量を-1する)を与える。


 《聖騎士 セイクリッド・アリス》 色:黄 所属:セイクリッド・ナイト/ヒーロー コスト6 パワー3


 効果:???



 勝負は、ここからだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ