表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
その令嬢、危険にて  作者: ペン銀太郎
第一部:第5-2章:避暑地における休息的アレコレ(後編)
58/198

58話:(回想)王子の気持ち

デインは何でもできる男だった。


総合的な才能を見るのであれば潜在能力はネルカをも上回っており、学も計画力も魔法も武力も――そして人望も――何もかもを持って生まれた人間だった。


幼少の頃は将来有望という程度の認識だったが、歳を重ねればそんな言葉では収まらない存在であることがバレつつあった。


そんな彼を未来の王として推そうとする勢力が現れることは必然であり、それゆえに争いを望まない彼は自分の力を隠し、鍛えることを放棄した。幸いにも実兄義兄は王位継承に対する欲は薄かったため、彼が考慮すべきなのは大人の世界だけでよかった。


「殿下ぁ! 今日も素敵です!」


平穏を脅かす災厄の名前はエルスター・マクラン。

人間としての出来を見極める能力に長けており、宰相である父親は人事采配の際にまだ6歳である息子を使ったこともある――と噂されていたほどだった。そんなエルスターが心酔しているのであるのだから、デインの誤魔化しも意味がないものと化してしまっていた。


せめてもの救いは、

――エルスター自身がデインを王にさせないように動いていた。

――エルスターに対して兄二人が敵対心を抱き、見返すために努力した。

といったとこだろうか。


そうなると、貴族たちが狙い定めるは【デイン殿下の嫁】という立場。

上手くいけば王になり、上手くいかなくても優秀な旦那には変わりがない。始まってしまった下心丸見えな婚約者探しに、当然のことながら彼自身はそこまで乗り気ではなかった。


(父上もこんな立場の薄い男の、しかも幼少の頃に婚約者を探すなんて…焦る必要もないのに…。おおかた、誰かに言いくるめられでもしたのだろう。)


外面はニコニコとしてこそいるが、彼はすべてのイベントを冷めた目で見ていた。どんな賛辞を受けようとも、どんな貢ぎを受けようとも、どんな美人が来ようとも、なんの一切も興味がない。




そんな時にアイナ・デーレンと出会った。




「殿下……誰でもいいなら私にしませんこと?」


「ふぅん?」


彼にとって彼女の第一印象は、権力を求める女というだけだった。

エルスターの事前調査ではそういう家柄ではないと聞いていたし、妥協できる令嬢であるとも聞いていたから、そのような理由で迫って来るとは予期していなかった。


「ワタクシ、叶えたい夢がございまして、殿下のお力をお借りすることが最短でございますの。ですが、あくまで最短……正直な話、流れても問題ございませんでしてよ。」


「その夢、ボクに教えてもらうことはできるかな?」


「えぇ、構いませんわ。色んな人には笑われまして、今まで、ワタクシの親友三人だけが…認めてくださっている夢ですが。んん…ゴホン…ワタクシ、最高の貴族になりたいですの。」


「ほぅ? 最高の貴族ねぇ。具体的にはどんなのだい?」


「皆が笑顔で生きていられる世界ですわ。もちろん、全員となれば厳しい話でしょう、それでも一人でも多くの笑顔を守りたいのですの。貴族とは、そういう存在であると思っておりましてよ。そして、その夢を追うのに、殿下の力をお借りすることは近道であると思っておりますの。」


彼女は顔が良いという理由で自分を見ない。

彼女は王家参入という栄光に興味がない。

彼女は周囲の嫉妬など気にしない。


彼女が願うのはただ一つ。

民が――友が――家族が笑っていられる世界だった。

そんな世界を自分の手で作るために、デインの嫁という座を狙っていた。


デインの嫁という肩書は、彼女には手段にすぎなかった。


(なんて…素敵な人なんだ。)


デーレン公爵家は先祖を辿れば王家関係者であるが、その血はもう他人と言えるほどに薄い。本来だったら数十年前に行われた【貴族整理】の際に降格するところを、民の代表者としての責務を果たしていたことから≪公爵≫であり続けた家系である。そして、その血はアイナにもきちんと受け継がれていた。


(そうか、他人のための人生というのも……ある意味、一つの生き方なのかもしれないね。)


彼女の考えはデインの無気力を解消するに値するものだった。ただ生きて、生きた先に何があるのか、何をしていくのか悩んでいた彼にとって、それは一種の光のようなものであった。


この光を手放したくない。

デインは何となくそう思ったのだ。


「ねぇ、君……いや、アイナ嬢のその夢、私も追ってみてもいいかな?」


「え?」


「この先、アイナ嬢との関係がどのようになるか分からないけれど…それでも、同じ夢を追う者として…いてもいいかな? つまり婚約者にならなくても、王家としての力をアイナ嬢に貸すと言うことだよ。」


「…ッ! は、はい! 殿下!」


貴族が、それも男女の間ですることではないとは分かっていたが、二人はまるで親友であるかのように握手を交わす。肯定してくれるどころか、いっしょになってくれるというデインの発言に、アイナは満面の笑みを浮かべていた。


「それなら、婚約者でなくてもよろしいですわね! 今回のお見合いはなかったことにしてくださいまし! あぁ、今日は素晴らしい日ですわぁ~!」


その言葉に、デインの動きが止まる。

アイナはそれを見ることもなく、饒舌に話をしていた。


(確かに、婚約者にならなくてもとは言ったけど…。)


言ったけど――


それはそれ。これはこれ。


(でも、ちょっとぐらいは私を見てくれたっていいじゃないか?)


デインが望めばすぐにでも婚約者になっていただろう。


しかし、彼は権威など使わずに、ただ彼女に振り向いてほしかった。




【皆さまへ】


コチラの作品を読んで楽しんだら、高評価をしてくださると嬉しいです。


そして、何よりも嬉しいのは作品に対する直接の言葉です。

なので、コメントしてくださるともっともっと嬉しいです。


よろしくお願いします!









~~オマケの設定紹介~~


【アイナ・デーレン(作中本編)】


公爵家の長女。

デイン殿下の婚約者候補筆頭。


初期年齢17歳。身長160台後半。

王都アルマ学園・普通科第一教室・三年生


かつては我儘し放題の迷惑少女だった。

しかし、街中で迷子になったとき、助けてくれた黒髪の少女に感化されて改心。それからは貴族としての責務にこだわるようになり、最終目標はあの日の少女の笑顔がいつまでも続く世界にすること。


数年後にデインの婚約者候補の一人として、お見合いを兼ねた茶会に参加するときに、自身の夢を協力してくれると言ったデインと仲良くなる。それから何度か出会って話をするが、いつの間にかデインのことが好きになってしまう。しかし『婚約者にならなくても』と言った手前、なかなかに気持ちを伝えることもできないまま時間が過ぎてしまった。


体型は完璧・金髪・縦ロール・美人


性格:真っ直ぐ・仲間想い・裏のない爽やかな笑顔が好き


好きな食べ物:ミント系の飴

嫌いな食べ物:魚介類

好きな人間:心の強い人・責任感のある人

嫌いな人間:権力を盾に威張り散らす人


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ