表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

聖夜の流星

 このホスピスでは、十二月二十四日の夜、担当の看護師、兼、シスターがキャンドルサービスで讃美歌を歌ってくれる。


♪〜 Nearer, my God, to Thee, Nearer to Thee!

  E'en though it be a cross That raiseth me;

  Still all my song shall be 〜♪


 主よ御許に近づかん……

 我、十字架より空を見上(みあぐ)

 想いの全てを歌に託して


 灯りを消した病室からは、星空が見える。


 アッ! 流れ星!


 あの時、雪乃は星に何を願ったのだろう? 聞いておけばよかった? いや、この流れ星は私の命が消えようとする(きざし)だ。もうほどなく、当人から聞かせてもらえるに違いない。


「シスター、お願いがあります」


 掠れる声で私は、修道服を纏う女性に語りかけた。


「はい。なんなりと」


「今、私の書いた物語をSNSに公開しました。私が帰天したら、その旨を付記してください」


「かしこまりました。それだけで、よいのですか? 遠慮なく、何なりと仰って下さい」


 彼女は、もう私が長くはないことを承知している。とても優しい目でじっと私を見つめ、そう言った。


「いえ。もう私は為すべきことは全て為した、と思うのです。ですから、今更、望みなど……。そうだ! もう一つ。『世界中の猫に感謝を』と書き足していただければと」


「確かに、承りました」


「ありがとうございます。その物語には奇跡が記されております。人の心にある永遠を、私は身をもって知りました。どうか、笑顔で送って下さい」


 目の前が霞んで、シスターの顔がぼやけてきた。だが、大丈夫。きっと彼女は微笑みを浮かべているはずだ。


 人には、それぞれ、自身の寿命を象徴する蝋燭があるのだと聞いたことがある。シスターの持つキャンドルの灯りが揺れた。窓は開いていないはず。 


 なのに、何故? そうか、そうなのだな。


 ああ、消える……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 5/6 ・キャンドルが揺れるのか。すんごい [気になる点] やっぱ魅了してこその聖歌    魅了してこその善行 [一言] なんて、適当にいってみる
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ