表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/304

第48話 決戦

 早朝の富士山に、総勢900人もの能力者が待機している。これから夜までずっと待機、というか仕事だ。


 今日は異常な数の妖怪が出ている。

 天が近づく事で、妖怪との境界が無茶苦茶になってきているのだ。


「七条副隊長、第六隊の医療班から連絡です」


「どうしました?」


「やはり人数が足りないと.......」


「うーん。もう少し式神飛ばすか.......。花田さん、どれぐらい足りないって言ってましたか?」


「山頂付近にあと5人ほど、下の方はまだ大丈夫そうです」


「了解しました。【(しき)】」


 5体の式神を出して、医療班のところに向かわせる。


「いやぁ! 流石ですね、こんな精度のものを全部で何体出してるんですか?」


「うーん、20体ぐらいですかね。医療用なのでそろそろ限界ですけど」


「ご立派ですねぇ。これだけ出しているだけでも凄いですよ。医療用ということは、七条の糸も使えるんですか?」


「はい。ある程度は」


「いやぁ! 特殊な式神をこれだけ出すとは.......流石の霊力ですね。それでご自身は天を掬うんでしょう?」


「.......緊張してきました」


 思わずドキドキとうるさい胸に手をやった。


「はは! 大丈夫ですよ、五条さんもいらっしゃいますし、今回は零様までいらっしゃいますから! 微力ながら我々もいますしね」


「.......ありがとうございます。頑張りますね」


「本日の23時に、他の隊長方も山頂にお集まりになります。それまではリラックスして、いつも通り妖怪でも退治していきましょう。.......中田も流石に今日は何もしませんから」


 花田さんの最後の一言だけ、急に声のトーンが下がった。先ほどまでとは違う意味で体が震え始める。


「.......花田さん、一緒に昼食べましょうよ。どこか遠いところで」


「.......ぜひともそうしたいのですが.......。流石に、今日はここを離れられません。.......中田と一緒で我慢なさってください」


「.......俺が食われる気がします」


「私もそう思います.......」


 その後は2人で黙って妖怪退治をした。

 俺が手を出すまでもなく、花田さんは余裕を持って全ての妖怪を退治していく。


 花田さんも中田さんも、とても優秀な術者なのだ。

 実力だけなら、部隊の副隊長にも引けは取らない。

 本部勤めの術者とは、皆普通の術者では無いのだ。

 全員が能力者として飛び抜けた才を持っている。

 そうでなくては、能力者達の上には立てないのだから。



 そんなこんなで、夜。もう日は落ちて、山は真っ暗だ。


「明かりつけまーす!」


 木に貼っていた札が明かりを灯す。

 さらに、所々にある大きな照明は電気製だ。

 わざわざここまで発電機を運んできて、燃料も大量に持ってきた。


「和臣、お前きちんと装備してきたか?」


「兄貴、早いな。装備はバッチリ!」


「よし。お前は今回、相当重要な役割になる」


 兄貴は俺の右手人さし指から銀色の指環を抜いて、新しい指環をはめた。黒く光るそれは、なんだか不思議な輝きを持っていた。


「静香からだ。あっちは静香が守ってる。俺達はここで食い止めるぞ」


「おう!」


 その後、全ての隊長が頂上に揃った。

 各家の当主である副隊長達は、各ポイントでの指揮のためにその場に待機している。


「揃ったか」


 全員が頭を下げる。ふっと現れた白い人は、ゆっくりと俺達を見回して、話し出した。



「此度、天が落ちる」



 頭上からは、とてつもない威圧感。

 天が近い。人には届かない、絶対的な力の塊が近づいている。

 天が落ちて、地についてしまえば。俺たち人は、今までのようには生きられない。

 地は神によって清浄な地に作り替えられ、人は醜さを許されずに変えられる。または、消される。


 だから、天が落ちることが変えられないのなら。


 俺達は、全力で(すく)いあげるだけだ。


 地につく前に、人が変えられる前に。


「では、」


 全員がざっと顔を上げる。白い人をしっかりと見つめ、眼下にある自分が守るべきものを心に刻む。




「戦え!!」





「「はっ!!」」


 桁違いの術者達が、それぞれの持ち場に着く。


 俺は、目の前の白い人の隣に並んだ。

 白い人の隣、俺とは反対側のもう一方には、ハルが自信に満ちた笑顔で立っている。


 もうすぐ日付が変わる。


 百鬼夜行の時よりも、境界は無茶苦茶になり妖怪が溢れ出した。それを、先輩の釘が撃ち抜き、一条の刀が両断する。

 八条の鎌も三条の鞠も、兄貴の糸も。全てが、一瞬で妖怪を塵にする。



 背後に不安はない。

 隣にも不安はない。


 ならば。いったいどこに不安があるのか。


 ごーーん.......っと、どこか遠くで、鐘がなった。


「来るぞ」


 天が。

 ゆっくりと。







 落ちた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ