表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/304

胴体

和臣視点、怨霊退治の話です。

時間は「討伐」の直後からです。

 現場に着いたのはちょうどお昼時。まだハルは来ていなかったので、俺は宿の前に立って待っていた。

 今回の宿は旅館ではなく、びっくりするほど背の高いホテルだった。


「.......葉月めちゃくちゃ怒ってるな」


 大量のメールと着信を見なかったことにして、「ただ今イーストブルー」とだけ送った。それ以降ピタリとメールも着信もなくなった。


「やっほぉー! 和臣お待たせぇ!」


「あ、ハル。やっほー、じゃあホテルに.......」


 声の方を向いた瞬間、息が止まった。


「.............久しいな」


「い、一条さん!? なぜ、なぜここに!?」


「ふふん。私が呼んだのぉ! いっちーがいた方が早く終わるかなって!」


「やめてハル.......一条のご当主気軽に呼ばないで.......」


「...................今回」


 なぜかハルのスーツケースまで持っている一条さんは、鋭い目をしていた。


「...................私は、討伐隊の.......隊員だ」


 どこを見ているのか全く分からないが、鋭い目をしている。


「.............よろしく、頼む。.............上司殿」


「やめてください.......本当にやめてください.......一条さん.......俺死んじゃう.......」


「和臣なんで泣いてるのぉ?」


 ハルがケラケラ笑いながらホテルへ向かう。俺が涙を拭いていると、一条さんがすっと俺の荷物を持った。


「やめてください.......本当にごめんなさい.......俺が持ちます.......ごめんなさい」


「.............重くて、泣いてるのでは、ないのか?」


「違います.......一条さん、本当にいいんですか? お忙しいんじゃ.......」


「...................構わない」


 そのまま一条さんもスタスタ歩いていってしまった。

 早くも胃に穴が開きそうな仕事になってしまった。ホテルの部屋は綺麗だったが、そんなことはもはやどうでもいい。いくらいいベッドでも寝られないものは寝られない。


 その後、夜までの間まさかのハルと一条さんが部屋にやって来て、札でトランプという謎競技が始まった。もちろんハルの圧勝だが、問題はその後。俺と残った時の一条さんの目が怖すぎる。涙で札が滲んだ。


 そして、夜。


「.............副隊長」


「やめてください.......七条弟でお願いします.......」


「和臣ったらおかしいぃー! ずっと泣いてるんだもん!」


 この面子ダメだと思います。総能本部へ。今後二度とこのようなことがないようにお願いします、切に。


「.............ここは」


「.......」


「あっ! 勝博からメールだぁ! もう、勝博ったら寂しがり屋さんねぇ!」


「.........................どこだ?」


 俺はそっと電柱に手をついて、目をつぶった。謎にこみ上げてきた笑いを鼻から逃がす。そして。


「助けてくださーーいっ!! このメンバーダメですー!! コミュニケーション能力に問題がある人しかいませーんっ!! そして仕事場はどこですかー??!!」


 ハルはケラケラ笑っていて、一条さんは鋭い目をしていた。


「.............泣くな。.......地図がある」


 一条さんが取り出したのは世界地図。グローバル視点過ぎる。


「ふふん。大丈夫だよぉ! 私が連れてってあげるぅ!」


「.......本当に?」


「うん!」


 ハルは迷いなく歩き出した。一条さんが音もなく後をついて歩き、俺は泣きながら続く。


「次はぁー.......右!」


 本当に現場に着いた。都会の中の一角。未だに血気盛んな首を祀る場所。


「すごいなハル! 地図もないのに場所が分かるなんて!」


「でしょぉ?」


 振り向いたハルの手には、通話中の携帯電話。大きく、勝博とあった。さらに「治様、治様たどり着きましたか? 治様?」と聞こえる。


「治って呼ぶなぁ!!」


 ハルが携帯をべちんっと叩くと、携帯は真っ暗になった。俺は考えるのをやめた。それから数時間、俺は宇宙の広さについて考えていた。


「.............居ないな」


 もう朝日が昇る頃、一条さんが呟いた。


「居ないねぇ」


「既に一般人にも被害が出ています。さらに今回の相手は危険度Aを超えるレベル、一刻も早く退治したいですね」


 花田さんってこんな感じだよな。早く花田さんに会いたい。というか今来て欲しい。


「.............退治か」


「封印してもしてもダメだもんねぇ。今回もあと50年くらいの気休めだよぉ。いくら私と和臣を呼んでも無理なのにねぇ」


「そろそろ帰りませんか? お腹空いたんですけど」


 牛丼屋に寄ってホテルへ戻った。

 昼寝をして、今日は早めに現場へ向かう。昼間近場で交通事故があったのだ。怪我人は出なかったが、早く処理しないとまずい。

 今日現れなかった場合、ハルが無理やり探し出す事になった。

 しかし、その必要はなくなった。

 ちょうど日が落ちた頃。都会はまだまだ明るい中。


『やあやあ我こそは!!』


 ハルが札をばらまく。一条さんは刀に手をかけた。


「.......おい、これ.......」


()()()()()! 下だと狭いからぁ、壁の上行くよぉ! 【八壁(はちへき)守護(しゅご)】!!」


 一条さんが俺を脇に抱えて、ハルを片腕に座らせる。そして、一気に跳んだ。ハルが空に張った壁へ、空中で3回新たな足場を踏みしめて。

 壁に上がって、一条さんに放り出される。ハルは靴音を鳴らして堂々と降り立つ。そして、そこには。


『平将門!! さあ、もう一戦交えようぞ!』


「.......胴体、ついてるぞ?」


 首と胴が繋がった、最強クラスの怨霊が居た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ