表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
七条家の糸使い(旧タイトル:学年一の美少女は、夜の方が凄かった)  作者: 藍依青糸
春風の花を散らすと見る夢は

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

101/304

処刑

 気まずい朝食の時間。葉月はまだ冷たい表情のまま黙ってご飯を食べていた。姉には俺が悪いと叱られた。


「和兄、お手紙来てるよ」


「ああ.......ありがと.......」


 妹が差し出した真っ黒い封筒ももはや気にならない。


「和臣、携帯なってるよ」


「.......出てくる」


 葉月は変態のことが嫌いだ。本能としては正しい反応なのだが、そろそろ慣れてはくれないだろうか。

 廊下に出て携帯を確認する。花田さんからだった。


「はい、七条和臣.......」


「隊長! あの黒封筒は一体.......!? こんなに休暇を頂けませんよ! 祝日でもなんでもないじゃないですか!」


 珍しく大慌てだった。


「ああ、今月はこっちの仕事大丈夫なので.......あの。クリスマスすごい迷惑かけたから.......家族とゆっくりしてほしくて.......」


「.......おじさんをどうしたいんですか.......」


「他の隊に引き抜かれたくない.......うちの副隊長でいてください.......」


 これはうちの隊の死活問題だ。花田さんが居なければ回らないとか言うレベルじゃない。崩壊する。


「あ.......ダメです隊長.......仕事の電話だったのに.......」


 しばらく静になって。


「いやぁ! おはようございます隊長!」


「あ、初めからやりなおす感じですか?」


「今日はですね、もう封筒は届いたかと思うんですが、隊長に召集がかかりまして! 急ぎのようで、お車もうすぐ到着しますのでね、準備をお願いします!」


「召集?」


「.......詳細はわかりませんが。五条隊長と一条の当主も召集されました」


「え? 俺処刑? とうとう死刑?」


「はは、縁起でもない! 隊長、私今日の午後から休暇をいただいてるんですが、大丈夫ですか?」


「任せてください! たどり着いて見せます! だからゆっくりしてきてください!」


「.......あ、やめてください隊長.......おじさんはATMの癖に水が出やすいんですから.......」


「.......奥さんと、楽しく過ごしてください」


「ははは、食事に誘ってみますよ。ありがとうございます、隊長」


 電話を切って、仕事の着物に着替えた。居間に入れば、葉月はもういつもと変わらない表情だった。


「俺今から京都ー」


「急ね、あんた1人で大丈夫?」


「八つ橋買ってきてね! 抹茶のやつ!」


「.......私も行くわ。いいかしら?」


 そして、葉月と一緒に車に乗った。昨日の変態の言葉が気にかかるが、こっちも仕事だ。明日にでも山に寄れば良いだろう。


「たぶん葉月つまんないぞ? あそこテレビとかないし.......いいのか?」


「あなた絶対たどり着けないもの」


「反論したい.......でも出来ない.......」


「急にどうしたのかしらね、仕事?」


「.......処刑かもしれない」


「え?」


「帰り大阪寄らない? たこ焼き食べたい」


「あなた最近.......なんでもないわ」


「待ってそこで止めないで? なに? 太った? 嘘でしょ?」


 まさかメタボコースか。信じたくない、助けてくれ。

 車から降りて長い廊下を歩く。


「.......ほら、着いたわよ」


「ああ.......メンタルボロボロ.......」


 葉月と立派な襖の前で別れて。そっと襖を開けた。

 中には横に並んだ3つの座布団と、白い掛け軸の前の座布団だけ。やけに広く感じた。


「.......こわ」


「やっほぉー! 和臣元気だったぁー?」


「あ、ハル」


「今日の招集は不思議ねぇ。私と和臣だなんて! あといっちー」


「やめてハル。一条の当主いっちーて呼ぶのやめて」


 スッパリ真っ二つにされる。


「.......私がいっちーだ」


「ひっ」


 音もなく背後に立っていたのは一条の現当主、一条一貴さん。刀の一条、その当主。札の五条が最強と噂される中。


 対人不敗の一条は、静かに9つの家の先頭に立つ。


「いっちー! 元気だった?」


「.......ああ」


 もう俺は考えるのをやめた。黙って座って動かない。これが最善だ。


「揃ったか」


 ざっと頭を下げる。どこまでも白い人は、ゆっくりと俺の前までやってきた。

 ついた手の前に、白い足が見える。震えと汗が止まらない。本気で処刑か。


「.......五条、一条」


「「はっ」」


 待ってなんで俺は呼ばれないんですか。まさか本気で処刑ですか。なぜ。


「.......捕らえろ」


「「はっ」」


「え?」


 間抜けな自分の声を聞く前に。意識は飛んだ。










「え?」


 目が覚めると、顔面に札がはられている上に手足は縛られていた。そして札だらけ。


「え?」


 札のせいで全く何も見えないし、ピクリとも動けない。何故か口は塞がれていないので、自分の間抜けな声だけが聞こえる。


「.......え? ちょっと、え? マジで? 処刑? 嘘でしょ?」


 冷や汗は止まらない。


「.......ふっ。舐めるなよ」


 ダラダラと冷や汗を流しながら、落ち着かない心臓を無視して。


「ごめんなさーーい!! 調子乗ってすいませんでしたあ!! 助けてえええ!!」


 喉が裂けるほどの大声で叫んだ。涙は引っ込んだ。


「すいませーーん?! 俺何かしましたー!? あの、ごめんなさーい!!」


「.......」


「あっ! 絶対誰かいるでしょ!? ごめんなさい助けて! せめて目のやつ剥がして!!」


「.......目」


「ひっ、い、一条さん!? 一条さんですか?!」


「.......目の、札だけは。外せない」


「.......あ、そーですか。はは、騒いですいません.......」


 違う冷や汗が止まらない。俺本当に何かしましたか。


「.............七条弟」


「はいっ! 七条弟です!」


「...................私が、説明、係なのだが」


「は、はぁ.......?」


「.........................私は、話すのが、苦手だ」


「.......」


 俺はどうすればいいんですか。


「.......今回」


 これ説明聞くのに何時間かかるんだ。誰か別の人呼んでくれ、できれば面白おかしく話せるタイプの人。


「.............七条弟を、捕らえたのは」


「あ、やっぱり捕えられてますよね俺」


 死を感じる。助けて、誰か。


「...................お前の、ためだ」


「もしかして少年院? そっち系の話ですか?」


「.........................夢を」


「諦めたくない.......」


「ふっ」


 あ。ちょっと笑った。この人沸点低いぞ、もしかしたら面白おかしく話せるかもしれない。小粋なトークで盛り上げてやる。


「.............夢を、見るからだ。七条弟が」


「.......乙女ですね、俺」


「.............」


 全然ウケない。涙のトークショーの始まりだ。


「.............零様の、占いで。七条弟の、夢見が悪すぎると」


「.......枕替えてみます」


「ふっ」


 どこでウケてるんだ。というか、夢見が悪いと捕えられるってどういう事だ。


「あの。夢見が悪いって.......あ、昨日のやつか」


 変態は分類的に悪いものだ。その変態の夢に入ったのだから、とんでもなく夢見が悪いということになる、のかもしれない。


「あの、たぶんもう大丈夫だと.......」


「.............これから、見る」


「あの。これいつまで捕えられてた方がいいですか? お腹空いたんですけど」


「.............夢見が、良くなるまで」


「今日寝る前に運動するので.......帰してください.......」


「.........................腹が減った」


 パタンっと音がして、人の気配が消えた。

 どっと汗と動機が溢れ出す。途中からおかしなテンションになっていた気がする。一周まわっておかしくなっていた気がする。俺完全に生意気でアホな奴じゃないか、殺される、逃げなければ。


「【(かい)】」


 ばぢんっと弾かれる。この札はハルのか。なら俺では剥がせない。


「と言うと思ったかぁ!! 力づくじゃあ!!」


 本気で霊力を放つ。部屋ごと吹き飛ばすつもりで、一切手加減なしに。


「【解除(ときはらい)】!! 」


 あとは腕の力で札を引きちぎって、自由になった腕で顔の札を剥がした。


「最近の変態の方が意地が悪いからな.......」


 おそらくハルは無理やり剥がされるなんて考えていない。素直に張られた札など、ここ最近変態にいじめ抜かれた俺にはきかん。.......と思うことにする。

 とりあえず零様に土下座してなんとかしてもらおうと、襖を開けた瞬間。


「「あ」」


 スコーンっと、何かが頭に当たった。そして、俺はまた意識を失った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ