040 森の魔物たち
1,2,6,17話に挿絵を追加しました。
他、何話か挿絵の位置を変更しました。
森に入るとエネミーが急に強くなった。
大きな森林蜘蛛とガジガジ草の亜種がメインだ。
特に厄介なのはクモだ。
攻撃力は大したコトないが動きを阻害する糸を吐いてくる。
最初はちょっと動きにくいな、程度なのだがコレが重なると足が完全に封じられてしまう。
実は、しょっぱなコレにやられてボコボコにされてしまった。
吸血鬼でよかった。復活できるし。
ガジガジ草亜種の方は攻撃が多彩で重くなっている。
つかサイズがデカイ。通常種の2倍近くあるんじゃないか?
日当たり悪いのによく成長したものだ。
自慢のムチには細かいトゲが生えててカスッただけでも痛い。
しかもHPがゼロになると破裂までするのだ。
ドカンッと弾けて硬いタネを四方にまき散らす。
まるで他のゲームで見たクレイモア地雷だ。
射程が短いのがせめてもの救いだな。元ネタはホウセンカに違いない。
ただその地雷ガジガジ草。
フィニッシュ時に他のエネミーにぶつけてやるとドカンといい感じの手榴弾になる。
またコレがダメージでかいのだ。
コレに気付いた後は、いかにブツケテ終わるかという、ゲームになった。
こういうの俺、好きである。『怪力投げ』の出番だ。
威力もあるから戦闘時間が短縮できる。ドッカンドッカンぶつけてやった。
いっぽう『空気投げ』は威力の向上が見られた。
面白いコトに、より弱い紫キノコとガジガジ草を投げた時より与ダメージが大きい。
これは相手の攻撃力と重量が『投げ技』のダメージ計算に関係してくるせいだろう。
相手が強くて重いほど、『投げ技』成功時のダメージは大きいのだ。
これは特に『空気投げ』に顕著で、ステ1の俺でも格上の魔物相手に大きなダメージが稼げる。
おかげで、キノコと草を相手にするのと、さほど変わらないペースで戦闘を進められた。
その代わり防御力は相変わらずの紙装甲であるが。
超接近戦を挑むしかないから攻撃に晒される機会も増える。ヒヤヒヤだ。
急上昇した『回避』スキルが激闘の証だ。
取得しててよかったぜ。
たまに大きな樹精が出てくる。
こいつはあちこちに生えてる古木から、フワッと幽体離脱のネタみたく出現する。
最初はビックリさせられたぞ。半透明で幽霊ぽくて。
出現後はガッチリと重量感があり、普通に物理攻撃が効く。
物理といっても『投げ技』しか試せてないけどね!
俺の場合はコレでいいのだ。殴ったら骨折だし。
こいつの『枝フック』、『枝ストレート』はかなりの威力だ。
カスッただけで結構なHPを持ってかれてしまう。
直撃なら一撃昇天まちがいなしだ。
とはいえ動きが鈍いのでかわすのは難しくない。
ステ1の俺から見ても鈍いのだから相当だ。
ギリギリで捌いて掴んで『空気投げ』で投げ飛ばす。
とてもイイ練習になる。
HPも高いから何度でも試せる。いいね。
その中で、アーツに頼らず『空気投げ』ができないものか試してみた。
同じ相手の同じ攻撃を同じ工程でなぞればイケルんじゃないかと思ったのだが。
ゼンゼン無理なようだ。
タイミング、重心の移動、ナニモカモ。
我ながらゼンゼン駄目。
俺の『空気投げ』は青い光ナビあってこそのようだ。
まだまだ下手くそってワケだな。精進あるのみだ。
あと、樹精と戦ってるうちに『見切り』スキルがLVアップした。
これ、なかなか上がらないんだよな。
前に上がったのは待ちスティック戦だ。
取得したのは羊戦だったからかなり前だ。
熟練度の獲得になにか条件があるのか?
やってるコトは変わらないハズなんだけど。
しかし魔物が強いな。夜の平原レベルを越してるんじゃないか?
ステ1の俺がなんとか戦えてるのは、上がったスキルLVの補助のおかげだ。
地道に上げてて良かった。
特に『回避』スキルが大活躍。
このスキルはどうも、回避時の反応速度を向上する効果があるようだ。
動きが速くなるワケじゃなく、反応が速くなる。ステ1の俺にも恩恵がある。
ちなみにこないだ取得した『五体連動』は、身体の動きの無駄な部分を教えてくれる。
ヘンな動き方をすると違和感として警告が出る。
違和感を消すように動いていたら、自然と無駄の少ない動作が身についてしまうというお役立ちスキルなのだ。
ステータス激低の俺にとって、回避反応の早さや身体動作のスムーズさは命綱ともいえる。
AGIが低くても反応速度と最短動作で対抗できるのだ。本当に助かる。
しかし、このゲームはホントに奥が深いな。
ステ1ならステ1なりの戦い方がちゃんと出来る。
普通のゲームならそれだけで詰んでるぞ?
いっぽう『見切り』はまだスキルLVが低いからか効果が実感できない。
まぁ、そのうち気付くだろう。この分ならイイモノに違いない。
叫びの森ではあちらこちらに様々な野草が自生していた。
一番多いのはやはり薬草と毒キノコだ。お前ら、ドコにでも生えるな。
それだけでなく見たことない植物も多い。
ヒラヒラ蠢く怪しい草に妙にカラフルなキノコ、トゲトゲの木の実などイロイロだ。
先を急ぐから一つずつしか採取してないけどね。
あとでイズミに『鑑定』して貰おう。お値打ちモノもあるかも知れないし。
しかしイズミの方は大丈夫か?
ムリしてないだろうな?
火に弱そうなエネミーばかりだから相性はいいと思うのだが。
薬草はあらかた渡してあるし、拠点の周囲で採取するくらいなら大丈夫だとは思う。
子犬は……。アテにはできんな。早めに戻ろう。




