表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
錬金堂繁盛記  作者: 三津屋ケン
198/652

198 陽が落ちたら

挿絵(By みてみん)


 いやー、美味かった。

 おなかパンパンだよ。


 なんせ肥えたニワトリ1羽分、マルマル食い切ったものな。

『はぐれニワトリ』、アブラのり過ぎすぎだろ。


「ご馳走様でした」

「わうッ」

「お粗末さまですよ?」


 手を合わせ、イズミに感謝だ。

 ニワトリさんもありがとう。


 松茸、シメジも試食するつもりだったが一時延期だ。

 もう入りません。また今度よろしく。


 かちゃかちゃかちゃ。 


 渓流の水でのんびり食器を洗う。

 うーん、アウトドア。キャンプ生活万歳だね。


「陽が落ちたら、いっきに暗くなりましたね」

「ああ。街灯とかナニもないしな。『暗視』があってよかったよ」

「わう」


 河原はまだ、頭上が開けてるから月明かりがある。

 山道に戻ったらスッカリ闇夜なんだろうな。


 そうだ。

 せっかくだし、『暗視』スキルを鍛えるのもいいな。

 なかなか使う機会がない。

 LVがゼンゼン上がってないのだ。


「夜道をお散歩でもしましょうか。肝試しですね?」

「肝試しか……。面白そうだな」


 しかし吸血鬼と魔女と狼の集団を、どんなお化けがおどかしてくれるんだろうな。

 チェーンソー装備のホッケーマスク怪人とか?

 



 かちゃかちゃかちゃ。


 マスターと並んで食器を洗います。

 たまにはこういうのもイイですね。


「ところでイズミ。

 さっきナニを土木工事してたか気にならないか?」

「なりませんけど?」


 即答です。

 どちらかと言えば肝試しの方が気になりますかね。


「まぁ、そう言うなって。

 片付けが済んだら見せてやるよ」


 マスターがなんだかドヤ顔です。うざ可愛いですね。


「お口にタレが残ってますよ?」

「えっ、どこ?」


 手でゴシゴシしてるけど、ことごとく空振りです。

 仕方ないので拭ってあげました。世話の焼けるヒトですねぇ。

 吸血鬼ですけど。


挿絵(By みてみん)

 



「ふふふふふふ。見るがイイ。

 これが俺の作品であるッ!」


 連れられたのは、さっきマスターがシロと落ちた水辺なんですけど。


 よく見ると小さなプール状になってます。

 水は透明ですが流れてませんね。止水です。

 渓流の隅っこを石を積み上げてせき止め、流れから隔離してるようです。


「プールですか? この涼しいのに」

「わう?」


 小さなプールには川の本流から竹筒まで渡してあります。

 通ってきた水がジョボジョボと水面に落ちてます。

 ヘンに凝ってますよ?


「くくく。

 最後にこれを放り込むとだな?」


 マスターは懐から魔法の木炭を取り出し、グッとMPを込めました。

 たちまち赤熱する木炭。

 それをプールに放り込みます。


「わッ!?」

「わうッ!?」


 ジュボボボボボッ。

 水に触れた途端、白い蒸気が沸き立ちます。

 凄い勢いです。


 沈んでいく赤熱木炭の周りがボコボコ沸騰してますね。

 これ、かなりの高温ですよ?


 マスターがかがみ込んで、プールに手を差し入れました。

 手のひらで大きく水をかき回してます。


 しばらくするとプールの水面から湯気が立ち昇ってきました。



挿絵(By みてみん)



「これ、……お風呂ですよね?」


 マスターがニンマリ笑います。

 してやったり、て顔ですね。


「ご名答。即席だけど露天風呂だ。

夜のバンパイヤモードに『怪力』も駆使したぞ。

 やっぱ、風呂入りたいじゃないか?」


 モチのロンです!

 一日の締めは絶対にお風呂なのです。


「マスターッ! 最高ですッ!!

 ゲーム始めて以来、最高のお仕事ですよ?」

「わわうッ!」

「え、そこまでか?

 というか、俺のこれまでの仕事軽すぎ……」


 微妙にヘコんでますが、そんなコトはどうでもいいのですよ。


「さあ、露天風呂です!

 みんなで入りますよ!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ