表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

張 創筆

名前: (ちょう) 創筆(そうひつ)


種族: 妖怪(具体的な種族は不明)


能力: 絵に命を吹き込む程度の能力


二つ名: 不明


危険度: 高


人間有効度: 高


武器

伸縮自在の筆(彼女曰く「如意筆(にょいふで)」)

彤弓(とうきゅう)


戦闘スタイル

基本遠距離攻撃。

彤弓で倒しつつ、弾幕で中距離を担当。

近距離では筆で動物を生み出して攻撃してもらう。


確認できるスペルカード(弾=弾幕,武=武器,召=召喚,特=能力)

開眼「画鳳点睛」(特)

開眼「画凰点睛」(特)

開眼「画竜点睛」(特)

没骨「五星二十八宿図巻」(弾)

天眼「偽真の道釈画」(弾)

新風「花鳥の壁破り」(弾)

武帝「蕭衍しょうえんの蜂蜜」(弾&特)

難技「鑑真の点睛」(弾)

難技「ヘレン・ケラーの点睛」(弾)

挑戦「孔子の道釈画」(弾&特)

幻影「花鳥神鬼楼」(弾&特)


容姿

黒い長髪

黒い瞳


服装

青ぶちのメガネ

赤と紺の袴

ヒール付きの革ブーツ


性格

基本軽いしゃべり方をする。

本気になると敬語になる。


経歴

中国、南朝梁の画家。

武帝「蕭衍」と何か関係があった気がするけど本人は覚えていない。

「そんな昔のことを覚えていて何か得することなんてあるの?」

見た目は完全に15歳程の少女。

しかし、文明が開化した初期の時代から生きているので窮地でもかなり落ち着いた対応ができる。

色んな絵を描くためになんとなく旅に出たらいつの間にか表の歴史では死んでた。

基本楽観主義。

どうやってユイの師匠とあったのかは本人と師匠のみ知る。

しかし、2人ともそんなことを気にする柄でもないのできっと覚えていない。

いろいろと謎の多い人物である。(設定が思いつかなかったからなんて口が裂けても言えない…)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ