表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
253/276

ふりかえり 第八部の登場人物まとめ

※今回は新規キャラがほとんどいないので、新たに日本代表メンバーに選ばれた選手だけ紹介します。

数字はワールドカップオーストラリア大会時点(2035年9月)のものです。



西川にしかわ俊介しゅんすけ

 太一と同い年の2010年生まれ。フルバックで187cm93kg。

 太一と同じ小学校の幼馴染であり、スクールでもいっしょにラグビーをプレーしていた。

 大学卒業後はRリーグ横浜グレイトシップスと、スーパーラグビーパープルバタフライズに入団。

 あらゆるプレーを高いレベルでこなす器用さを持ち合わせており、特にキックは日本代表のキッカーを狙えるほど。


矢野やの侑大ゆうだい

 太一より2つ年下の右プロップ。183cm128kg。

 南さんの大学の後輩であり、彼の活躍でパッとしなかったラグビー部がひとつ上のディビジョンに挑めるようになった。

 太一の活躍に刺激を受けて高校からラグビーを始めたところ才能が開花、現在は静岡マウンテンズに所属。


坂本さかもとパトリック翔平しょうへい

 太一より2学年上のスタンドオフ。188cm90kg。

 日本人とベルギー人のハーフであり、キックには天賦の才を持つ。日本代表の正キッカーとして得点を量産している。


馬原まはら和樹かずき

 仏頂面が特徴の太一よりひとつ年上のウイング。186cm92kg。

 100メートル10秒4の陸上選手級のスピードが自慢。現在は札幌ホワイトクレインズに所属。


フィアマル

 太一より一つ年上の左プロップで、太一ともに日本の背番号1を分かち合う。188cm143kgと日本代表屈指の巨漢で、サモア国籍。

 日本の大学に留学してからは日本で生活を続けており、現在は釜石ポセイドンズ所属。


クリストファー・モリス

 太一よりひとつ年上のニュージーランド出身のナンバーエイト。190cm104kg。

 間延びした話し方と、日本代表でも指折りのゴリマッチョ体型と評判。

 2029年にニュージーランドから日本に移ってきた。


サイモン・ローゼベルト

 太一よりひとつ年上のロック。203cm108㎏。

 クリストファー・モリスとともに日本のクラブに移籍。

 かつてはロックとしては身長が低めだったこともあり、空中戦で負けないようにと徹底的にバランス感覚を鍛え抜いている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ