表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
223/276

ふりかえり 第七部の登場人物

登場人物(身長体重などは2031年11月時点)


日本代表選手


小森太一

 この小説の主人公で語り手。184cm137kg。

 横浜市出身の21歳で、ポジションは左プロップ。スーパーラグビーのユニオンズに所属。

 プロップでありながらキックパスにも優れ、唯一無二の戦力となっている。


和久田秀明

 太一と付き合いの長い同い年のスクラムハーフ。179cm86kg。

 現在は福岡シューティングスターズ所属で、素早いパスと無限のスタミナで攻撃の起点を務める。


石井秀則

 太一と同い年の大阪出身のフッカーで、現在は神戸ミリオンダラーズに所属。182cm120kg。

 体格もさることながら、パスやキックもこなすなど器用さも兼ね備えている。


秦進太郎

 大阪ファイアボールズでフランカーを務める。太一より3学年年上で189cm100kg。

 豪快な性格、鬼瓦のような顔のおかげで女性人気は欠片も無い。

 なお記者の山倉さんにぞっこんである。


秦亮二

 太一と同い年のセンターで、京都バーミリオンズに所属。182cm86kg。

 端正な顔立ちで細身の筋肉質な身体と言うこともあり、モデルの依頼も殺到する。女性人気も絶大で、兄とは様々な面で真逆。

 立ちはだかる相手を抜き去るステップが最大の武器だが、ワールドカップではキックパスの腕も向上させた。


中尾仁

 太一より3つ年上のロックで、静岡マウンテンズ所属。199cm114kgの日本人離れした長身が持ち味。


ジェローン・ファン・ダイク

 29歳の日本代表キャプテンのナンバーエイト。オランダ系の南アフリカ国籍で191cm107kg。

 10年以上日本でプレーを続けており、現在は横浜グレイトシップスに所属。2031年ワールドカップ終了と同時に代表引退を発表した。


テビタ・カペリ

 26歳のトンガ出身の右プロップ。185cm141kgの巨漢で現在は東京ギャラクシィズ所属。

 ジェローンとは付き合いが長く、非常に理解し合っている。


ケイン・アルバート

 日本代表ヘッドコーチ。ニュージーランド出身。



ニュージーランド代表選手


ハミッシュ・マクラーセン

 太一より2つ年上のニュージーランド代表ナンバーエイト。196cm110kg。

 世界にその名をとどろかせるスーパースターであり、オールブラックスの中においても実力人気ともにダントツである。


ローレンス・リドリー

 太一より3つ年上のオールブラックスのロック。205cm120kg。

 同じポジションの中尾仁とはオタ友達である。


ニカウ

 太一と同い年の右プロップ。189cm146kgの超巨漢。

 マオリ族の特徴を色濃く残す容姿。


エリオット・パルマー

 太一と同い年のウイング。178cm81kgとサイズは大きくないものの、俊足とステップでトライを量産する。



その他の代表選手


リカルド・カルバハル

 太一と同い年のアルゼンチン代表フルバックでドロップゴールの鬼。187cm92kg。

 以前より性格もだいぶ丸くなった。


ナレディ

 世界最速と呼ばれる南アフリカ代表ウイング。195㎝95kgとウイングとは思えぬ体格。

 対戦した選手からは、ウサイン・ボルトがラグビーボールを持って走っているようだと評される。


ヘルハルト・クルーガー

 南アフリカ代表ロック。世界最長身ラグビー選手と評される210㎝の大男。


ティエリー・ダマルタン

 太一よりひとつ年上のフランス代表のスクラムハーフ。168cm74kgとラグビー選手としてはかなり小柄だが、変幻自在のパスとその小さな身体を活かしたプレーで相手を翻弄する。

 シャンパンラグビーの後継者とも呼ばれる。


スティーブン・ニルソン

 太一と同い年のオーストラリア代表センター。186cm93kg。

 いかなるプレーも高いレベルでこなす。明朗で気の良い性格のムードメーカー的存在でもあり、実力もさることながらチームの和を気遣っている。


フィリップ・ヒューズ

 ウェールズ代表のキャプテンで、ポジションはスタンドオフ。33歳のベテラン。

 2031年ワールドカップでは、前回大会優勝チームとして優勝杯を返還している。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ