表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
77/676

風邪ひいた

 ほんと大丈夫だからいいから寝てたら治るからただの風邪だからほんと。


「ならぬ」


 そんなわけで、病院に連れて来られている。


「僅かな不調が大病に繋がることもあるのだ。せっかく診てくれる者がおるのだし、行くに越したことはない」


 あるってー。

 風邪のひきかけってさ、分かる?

 むしろね、今ね、寝てなきゃいけない時期。

 体のバリア機能が低下してる状態だから、こんなんで行ったらむしろ新しい風邪貰ってきかねないんだよ。

 家で寝させろよー、武士ー。


「ほほう! ここがびょーいんか!」


 やっぱお前見学したかっただけじゃんよー!

 帰れ! むしろ帰らせろ!

 あったかい布団で眠らせろ!


「某もそのぴぴぴをやりたい」


 体温計は家にあるから帰ったら好きなだけ測れ!


 ほらもー、見ろこれ三十七度もねぇじゃねぇかよ私!!

 ダメだよもう全患者さんと全看護師さんが何しに来たの? って顔してる気するもん! もうー!


「某もその腕のぎゅーをやりたい」


 血圧ぅ!? まぁこれはいいや、ここで測っとけ。家に無いし、ご自由にお使いくださいだし。

 っていうかお前、病院はテーマパークじゃねぇからな!?


 そんなこんなで、診察してもらった。


「扁桃腺おっきいねー!」


 そうなんすよ。

 物心ついてからそれ死ぬほど言われてきてるんです。

 マジでお医者さんに関してでいえば、いっそ自己紹介の時に盛り込んどいた方がいいかな? ってぐらい必ず言われる。これが婚活だったら一言カードに書いてる。扁桃腺が大きいですが共存できてるんで放っといてください、と。


 そしてお薬が出た。


 風邪なので治るまで一週間ぐらいかかるから、無理をするなと。


 そうして、武士につれられて帰る。

 ……しかし、風邪をひいて少し心許ない時に誰かが近くにいるというのは、多少気が楽になる気がしないでも……。


「武士もその薬とやらの味を知りたい」


 正露丸舐めとけ!!!!


 やはり早く江戸に帰ってもらいたい。

 布団にくるまりながら、私はそんなことを思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 扁桃腺を軽い気持ちでググったら、思ったよりグロかった…。大家さんも、同じ体験をしたんだろうか?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ