表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
66/675

靴下

 なぁ、武士よ。


「なんだ」


 お前さ、私の靴下片っぽ知らない?


 そう尋ねると、武士はテレビから目を外すことすらせず答えた。


「知らぬ」


 知らぬわけあるか。

 洗濯物担当お前じゃん。じゃあしまってる段階で靴下片っぽ無いって分かるじゃん。だからお前知ってるはずじゃん。


「ええい、知らぬものは知らん。某はちゃんとしまったぞ」


 ん、そうか?

 なら、私の記憶違いかな……。


 そう思いながら、もう一度靴下入れをあさってみる。が、やはり無いものは無い。

 というか、そもそもここに無かったから武士に尋ねたのであって。


 おいやっぱり無いぞと武士に声をかけると、ヤツもあちこち探してくれている所だった。


「無いな、大家殿」


 ゴミ箱を開けて言うな。あるわけないだろ。どんなうっかりだよ。


 靴下ー、靴下ー、靴下ー。


 呟きながら探していると、武士が食いついてきた。


「大家殿、なんだその呪文は」


 え、知らない? 物を探してる時って、名前呼んでやったら出てきやすくなるんだよ。


「知らんな」


 そっか。

 武士んとこではそういうおまじないとか無かったの?


「ぬぅ、強いて言えば……」


 強いて言えば?


「物探しの舞」


 物探しの舞!?


「くーつしーたーよー、あああ、くーつしたぁーよぉー」


 両手を上に上げ、足をひょこひょこさせる謎の舞を披露してくれる武士。

 いや絶対物探しには非効率だろ。


 しかし動きが面白かったので見守っていると、武士はそのまま部屋を出て行った。

 数秒後。


「大家殿、あったぞ!」


 嘘だろ!? マジで効果あんの!?


 慌てて武士のもとに行くと、洗濯機に手をかけた武士がしおしおになった靴下を掲げてドヤ顔をしていた。


 ……お前ソレ……!


 干すの忘れてただけじゃねぇか……!


「そうとも言う」


 そうとしか言わねぇんだよ!

 つーかちゃんとしまったって嘘じゃねぇか!!


「とにかく、これで明日もしのげるな、大家殿!」


 流石に別の靴下で行くわ!!


 私は武士の手から靴下をひったくると、風呂場に干しに行ったのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ