表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
653/676

カスの体力

 前回のあらすじ:私の体力がカス。


「まさかここまでとは……大家殿……」


 ゴミ捨て場でゼェゼェと息を切らせる私に武士はドン引きである。嘲笑するでも慰めるでもなく、ドン引き。こんなに情けないことがあるだろうか。

 いや、私だってあの残業を乗り越えてきたんだから体力はあるはずだ。きっと体力にも種類があるんだろうな。私に身についているのは残業体力であって、マラソン体力だけがついていないだけだから何も心配はいらな


「辻斬りに追われたら瞬く間に死ぬぞ」


 ぐおっ。


「稚児らのほうがうまく逃げる」


 ぐはっ。


「向かいのマサモト氏(御年75歳・杖あり)にも負けるだろう」


 げほっ。

 死体に鞭打って楽しいか、ちょんまげ!


「某は心配しておるのだ、大家殿。このままでは有事の際に何もできないまま命を落とすことになる」


 それはだいぶ大げさな物言いだけど、確かに体力はあるに越したことはないよね。でもどうすんの? そんな一朝一夕で身につくもんじゃないでしょ。


「うむ。ゆえに、今後は朝晩走ることを推奨する」


 却下ですぅ……。


「なにゆえ」


 なにゆえも何も、私は働かなきゃいけないんだよ。日中仕事に使う体力をここで削るわけにはいかない。


「ふむ。ならばどうしたものか」


 あとやっぱ急に走ると膝に来る……。できたらもっと緩やかにやりたいな。体と相談しながら徐々に負荷をかけていく感じで。


「注文が多いのう」


 うるせぇ脳筋。代替案くれ。


「では、歩くところから始めようか」


 お、ウォーキングか。それなら始めやすいな。


「朝5時に起きて、某と一時間歩くのである。そして朝餉を済ませて勤めに出かける」


 ……。


「そして帰ってきたら、もう1時間歩くのだ。これでゆくゆくはしっかりとした体の土台が」


 却下です。


「なにゆえー!!」


 朝は寝たいんだよ、ギリギリまで!

 朝出社直前までだらだらすることがもはや生活の喜びのひとつになってんだよー! 朝だらで活力チャージしてんだよー!!


「まずはその不健康な認識から改めねばならんように思う」


 イヤッ! イヤッ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
金曜の夜と土日の夕方に1時間、から始めてみてはいかがでしょうか。金曜の夜を意識的に忘れた場合、罪悪感から土日はできる気がします。
2025/10/03 21:36 散歩する人
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ