表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
624/677

アクセル蒸してどこまでも

 武士と車に揺られる。まだまだ首都高は抜けられないので、都会の風景をお楽しみください。


「車が多いのう」


 そりゃ今の時期は大人も夏休みに入っている人が多いからね。ここぞとばかりに遠出や帰省する人だらけだよ。


「皆土佐に向かっておるのか……」


 東京人、みんな高知から来てると思ってる?

 さて……武士よ、トイレは大丈夫だな?


「突然尋ねるのう。案ずるな、某はまだまだ余力があるぞ」


 いや、やっぱまだ東京近辺の高速道路怖いんだよね。ちょっと油断したら全然違う方面へ行ってそうでさ。ちょっと集中したい。


「あいわかった! 某もさんぽぽするぞ!」


 サポートって言いたいんだな? 散歩とたんぽぽの間の子みたいな言葉生み出しやがって。

 ありがとよ。でもお前が静かにしてくれていることが一番のサポート――


「急に催してきた」


 はえぇよ、前言撤回がよ!!!!


「聞いて驚くな、大家殿。大のほうだ」


 のっぴきならねぇーーーっ!!!!

 こらえろバカ!! すぐサービスエリアに寄ってやるから!!


「さあびす……? 某はもてなされながら用を足す辱めを受けるのか……?」


 ツッコミ面倒くせぇな、もう!!!! いいから漏らさないよう自分を応援してろ!!


「我が身を鼓舞するために腹に力を込めたら最後」


 じゃあできるだけ安静にしてれば!? あっやべ道間違えt

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
安静にできました? 間に合いました? あああ、気になるけど私は、29日発売の新刊を予約しに、書店へ行かなければ!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ