Ah~~~~~~夏休み!!!!
夏休みだ~~~~~!!!!
夏休み……なんという胸踊る響き。青い空、白い雲、めいっぱい広がる山の緑。蝉の鳴き声と川のせせらぎを聞きながら、扇風機の前でかき氷を食べる……。
まあ気温的な意味で今はそういうのちょっとできないんだけどね。でも久しぶりに実家に帰って墓参りするのもいいかもな。
「ぬ、藪入りであるか」
藪入り?
「うむ。某がおったところでも、奉公人は盆と正月に家に帰ることが許されたものだ」
はー、そうなんだ。そういえば落語や小説でそんな単語を聞いた気がするな。
藪入りねぇ……。
……。
よし、そうするか。
「そうするとは?」
私の実家に帰ろう、武士。ちょっと遠いが、まあなんとかなるだろ。
「おお、大家殿のご実家であるか! 確か四国のほうであったな」
そうそう、高知。土佐。
「遠流の国」
流刑地扱いすんな。よさこいの渦に巻き込むぞ。
「しかし、何に乗って向かうのだ? 船か?」
え?
車。
「ぬ?」
幸い、レンタカーは既に手配してある。っていうか外に止めてる。
「ぬぬ?」
準備をしろ、武士。もちろん車中泊だ。覚悟を決めろ。
「ぬぬぬ?」
そして今から出発だ! 20分程度で支度しろ!!
「ぬお、お、おっ! ぷくぷく丸も連れて行ってよいか!?」
以前お前が戯れに作った犬のぬいぐるみを!? べ、別にいいけど!
なおハムの者はペットホテルに預けますのでご心配なく!