表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
62/677

カメムシ

 おはようございます。今日も元気に渋々仕事に参りましょうねぇ。

 そう思いながら、ワイシャツに袖を通した時だった。


 ――ガサリ、と。


 ガサリ、と何かが指先に接触したのだ。


 そこからの私は素早かった。ワイシャツを脱ぎ、その場で思い切りバサバサと振るう。


 そうすると、コロンと緑色の何かが床に転がった。


 カメムシである。


「何事だ大家殿」


 私の悲鳴に迷惑そうな顔をした武士が出てきた。

 

 お前っ、お前ぇ……!

 この季節になったら洗濯物は死ぬほどバサバサしてからしまえって、あっれほど言ったのに……!!


「したぞ。したが、ついていたのだ」


 バサバサした後は腕突っ込んで調べようぜ!


「面倒である」


 ぬあああああああ!!



 カメムシが死ぬほど嫌いなのである。



 蚊と同じレベルかもしれない。世界一高いバンジージャンプ(中国マカオタワー233メートル)とカメムシ百匹が入った部屋に三十分入れられるの、どちらか選べと言われたらバンジー即答するレベルで無理なのである。 


 そう訴えると、武士は腕を組んで頷いた。


「ここの所、とみに寒くなってきたからなぁ。カメムシ殿も冬を越える場所を探しているのだろう」


 はー?

 どうしてうちをそんな都合のいいワンシーズンマンションにしようとしてるんですかねー?

 ふざけるなよー?

 面の皮どんだけ厚いの? 蚊にしてもそうなんだけどさ、リターン無いじゃん。与えてばかりじゃん。与えるだけでこちらが消耗する関係なんだよ。なんだこれ爛れた男女関係か。


「ハハ、カメムシ如きで大袈裟な」


 お前もカメムシと一緒に寒空の下に放り出してやろうか。


 ひとまず、網戸に虫コナーズを窓という窓に吹き掛けておいた。その際に武士が流れ煙を吸い激しく咳き込んでいたので、もしかしたらこれ武士もコナーズしてくれるのかもしれない。

 頑張れコナーズ。お前にうちの家計はかかってる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 洗濯物を干そうと思ったんですよ。 で、洗濯機の中に何も残ってないか確認したところ、底に木の葉のかけらっぽいものが落ちてました。 よく見ると足がありました。 カメムシでした。 結論。カメムシ…
[良い点] 笑いました~。カメムシがダメな人っていますよね。 そっと捕まえて、入ってきたら駄目よと言って外にはなしてやると、それこそ怪異でも見たのかという目で睨まれます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ