表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
586/677

蛇口掃除

 また豆苗が伸びまくっている。梅雨の時期にも関わらず健やかだな。


「ぬおーっ!」


 そしてそれに負けじと武士が伸びをしている。こっちは季節関係なく好きな時に伸びてんな。


 ああ……することがない。

 晴れていれば、キャンプをしたり公園で汗を流したり河原で涼んだりとたくさんのことができるのに。


「出不精の大家殿が何か言っておるな」


 まあ実際晴れたところで、掃除と洗濯で半日以上潰れるからね。


「しかし、掃除はできるのではないか?」


 ……。


 でき、ますね……。できるっちゃできるね……。


 よし、やるか。


「うむ!!」


 おう! そしてどうせだったら普段やらない部分をやろう!

 武士! 蛇口の掃除すっぞ!!!!


「む、蛇口の掃除か? 口の部分や水回りであれば常より某がやっておるが」


 いつもありがとうございます。

 でも今回はね、蛇口の中を掃除していきたいと思います。


「ほう?」


 要領を得ないって顔をしてるな。

 まあこれはメーカーによって違うと思うんだけど、水が出る部分は意外と簡単に分解できるんだよね。うちのはここに窪みがあるだろ? この窪みにスプーンの柄を横にして入れて、テコの原理でぐるぐるっと回せば……。


「おお、口の部分が外れて小さき網が落ちてきた!」


 しまった、ざるを下に置いとかないといけないんだった。この数枚の網はフィルターなんだけど、小さい部品だからなくしやすいんだ。だからざるを下に置いておくと、キャッチしてくれるからあとで困らなくなる。

 で、いよいよ掃除していくわけだが……。


「おおお!? 大家殿、細かな石粒がたくさん入っておるぞ! もしや某らは気づかぬうちに石入の水を飲んでおったのか!?」


 いや、多分この石は水道水から生まれたものだよ。


「?」


 水道水にはミネラル成分が含まれてるんだ。カルシウムとかマグネシウムとかだね。


「?」


 だから水が乾くとこんなふうに結晶化することがあるんだ。体には害がないらしいけど、詰まりの原因にはなるから定期的に取り除いてあげるといい。


「?」


 ……要するに、水道水が乾くと小石が生まれる。


「なにゆえ?」


 さっきたくさん説明したんよ。

 とにかく、これをどんどん掃除していこう。それが終わったら、順番通りパーツを戻して……。


「先程のように匙で締める!」


 正解!

 さて、これで掃除は完了です。水の出具合はどう変わったかな。


「うむ! 早速某が試しヌワーーーーーーッ!!!!」


 お、信じられない勢いで水が出た。飛び散った水で武士の服がびしゃびしゃになるぐらい。


「なんぞ!? こやつ、こんな力を隠しておったのか!?」


 ミネラルの小石を取り除いたことで水の出が良くなったみたいだね。よかったよかった。掃除は成功です。


「ううむ……しかしこのような場所も掃除ができるとは予想外であったな。今後は気に留めるようにしよう。おお、それにしても某の着物がびしょびしょになってしもうた」


 洗濯物が増えると嫌だから今日は全裸で過ごしてくれ。


「突然突き放すではないか」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ