セロトニン
10代の頃はそうでもなかったが、最近になって雨が続くと気が滅入るようになってしまった。なんでも、太陽光を浴びる時間が少なくなると幸せホルモンである「セロトニン」の合成が促されず、なんやかんやで気分が落ち込みやすくなってしまうのだそうだ。なんとなくわかる気がする。
「ならば某が大家殿のお天道様になろう」
闇落ちしたライバルに光属性の主人公が言うセリフじゃん……。
お天道様はありがたいけど、どうやってなるんだよ。
「まず天に昇る」
意外と本格的だったな。
なに? お前死ぬの?
「否。大家殿のお天道様となる」
でもその規模だと否応なしに人類規模を照らさない?
「本来ならそうだろうが、それでもなお大家殿のみ絞って狙うから問題ない」
それビームっていうんだよ、確か。
いいよいいよ、天に昇らなくたって。たとえばそこのリモコン取ってくれたら今はそれで十分。
「……」
なんだよ。どうした?
「お天道様ビーム」
んぬぐふっwwwww
何www なんでいきなり月代の部分で照明を反射させてきたのwwwwww
「某は……大家殿のお天道様にならんとす」
もったいぶって言うなよwwww ハゲビームしてきただけだろwwwww
「お天道様ビーム」
やるなってwwww
そんでなんでいつもと違ってカタカナ語が流暢なんだよ!!
「ソボロドンも共に得られて一石二鳥であろう」
ソボロドンってもしかしてセロトニンのこと言ってる?
人のハゲビームから得られるようなもんじゃないよ!! 人間にそんなシステムあったら怖いだろ!!




