表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
508/677

最近のこども

 最近の子は、コツコツとレベル上げをしたり、ソウルライクな高難度死にゲーが全然できないのだと聞いた。短時間でドーパミンを出せるコンテンツが氾濫する昨今、わざわざ時間をかける必要性を感じないのだとかなんとか。

 果たして本当にそうだろうか。


「大家殿、おとなのげーむを買うてくれ」


 夜。武士が大真面目な顔で私にそう言ってきた。


「あと、まい……舞の玄人」


 前者も後者もさっぱりわからん。一個ずつ解決していこう。

 まず、おとなのゲームを買ってくれってなんだ。いかがわしい話か。


「とんでもない! 友人とするげーむだ!」


 友人とするゲームか。えー、おとな……おとな……。

 何かの略称である可能性があるな。あー……。

 ……もしかして、フォトナ? フォートナイト。


「おそらく……」


 お前が判定してくれなきゃこの問題は迷宮入りするんだよ。ほら、これ。大勢のプレイヤーが入り混じって戦うゲーム。


「おお、まさしくこれだ!」


 よかった。じゃ、次のゲームね。


「舞の玄人」


 舞子さんの育成ゲームか? 絶対違うだろ。えーと、これも間違えて覚えてるんだよな。まいのくろうと。まい、の、くろーと……。

 わかった、マインクラフトだ!


「おそらく……」


 だから正解判定はしっかりやってくれ。

 マインクラフトはこれ。色んなブロックを積み上げて物を作ったり開拓したりするゲーム。合ってる?


「うむ! 大家殿はなんでも知っているのだな!」


 もうお前の覚え間違い専用の神経回路が、私の頭にできている気がするよ。

 とにかくフォートナイトは無料でできるし、マインクラフトもそんなに高い値段じゃない。買うのは全然オッケーだよ。


「ありがたき! とはいえ、某の友はかなりの玄人でな。某は昼夜練習せねば到底追いつかんだろう」


 あ、そうなんだ。でも例によって小学生だろ? なら上手いといっても全然追いつけるんじゃ……。


「おとなのげーむでは、全国大会とやらに出たそうだ」


 ……え?


「動きもまるで演劇役者そのもの! ばったばったと敵をなぎ倒すぞ! 聞けば、幼少の頃よりおとなのげーむを始め、日夜敵の動きと自分の行動を反省し研究しているそうだ」


 ……。

 ご友人、小学一年生とか二年生だよね?


「うむ!!」


 ……。

 どれだけ時代が変わろうと、ひとつのことに熱心に取り組むタイプはいる。〝最近の若者〟と一括りにしてはならないのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ