表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
379/679

動けぬ朝の話

 最近、朝が起きられない。

 といっても仕事にいかねばならないので、無理矢理這い出すのであるが。休日はだめだ。もうずっとぶっ倒れている。


 ちょっとこれ、なんだかよくないような気がするのだ。最近色々あって(ここずっとこればっか言ってるな)、私の人生の中では異常な状態が続いていた。まだ足りない、私が悪い、もっと頑張らねば、やらねばと。

 そうしたら、全身が鉛のようになって動かなくなった。


「気負い過ぎである」


 ぶっ倒れる私を見下ろして、武士がのんびりと言った。


「気楽に生きればよいのだ。大家殿が何を為しているかは、お天道様が見ておる。だから、心のままに真っ当にあればよい」


 そっかー……。


 ……じゃあ、散歩行くか。


「うむぽ!」


 新手の若者言葉か?






 そんなわけで散歩に出た。幸い天気はいい。

 が、風が強い。髪がもう岩場にはりつくワカメみたいになってる。そういや、ここんとこ髪も切ってなかったな。


「前髪だけはいけておるぞ」


 お前のせいでな。大変アヴァンギャルドなことになっちゃってるよ。


「ぬ、大家殿。桜が咲いておるぞ」


 え、もう? 早くない?


「この時期に咲く桜もおる」


 いやそうじゃなくて。なんかほんのすこし前にも武士と桜を見に来たような気がしてたんだけど……。


「ああ、時の流れ……」


 うん、時の流れ……。


「……」


 ……。


「……この風では、せっかく咲いた桜も散ってしまうのではないかな」


 話題戻したね。や、大丈夫だよ。桜ってのは、満開になるまでは散りにくいもんだから。


「そうなのか?」


 うん。花が散るのは桜側の事情も結構あるよ。あれ最終的には散るためにできてるから。


「潔いな」


 そうだね。そういう美しさも、日本人の惹かれるところなのかも。


「だが足下には、切り捨てた花びらでいっぱいである」


 お前はいい話にしたいのか、風情がないのか、どっちなのよー。


「何事も良し悪しだ。潔いのは見事だが、それで何もかもなくなるわけではないな。だが桜はそんなこと、気にせぬだろう。そこだ。きっとそこが、大事なのだ」


 なんかまとめてきたね。

 うん、でも、そうだな。そうなのかもな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 私はあなたのことが好きです。 あなたを好きな人はたくさんいます。 少しだけ肩の力を抜いてみてください。違う風景が見えるかもしれません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ