表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
武士がいる  作者: 長埜 恵
2.武士がいる
267/679

おでかけ編3

 グロッキー気味の武士を乗せ、車は走るよどこまでも。

 トンネルに入った時は、「ぬうっ!? 夜!?」とびっくりしてました。そこまで暗くもないだろ。


 そして昼。私達は、昼食のために卸売市場に来ていた。


「魚のにおいがする」


 濡れた床と立ち込める生臭さの中、長靴をはいた人が忙しなく歩き回っている。

 それらを遠巻きに見ながら、私はある場所へと向かった。


「いらっしゃいませー! え、武士!?」


 元気な声と当然の疑問に、軽く頭を下げる。武士は「うむ!」と胸を張っていた。

 ここは、魚を買えばその場で捌いてもらって食べられるブースだ。分厚くてぷりっぷりの魚の刺身を、好きなだけ入れたほかほかご飯に乗っけて、醤油とかワサビで食べる。幸福が丼に凝縮されていると言っても過言ではない。


「ほへはひ、まひにひふふ……!」


 『某、毎日来る』。口いっぱいに頬張り、あまりの美味しさに若干涙を滲ませながら武士は言った。単純に喉に詰まらせただけかもしれない。

 毎日は無理かな。でもまた来ような。

 ところで武士は、周りの奥様がたに大人気だった。


「まー、立派な筋肉。素敵だわあ」

「綺麗なちょんまげねぇ。コスプレかしら?」

「否、これは某の本業であるゆえ」

「本業……。あ、俳優さんとかかしら? あらまあこの辺りでドラマ撮ってるの?」

「ドラ?」


 ドラちゃんは関係ないよ。なんか今日すげぇフューチャーしてくるな。

 ドラマだよ、ドラマ。お前もよく見てんじゃん。


「そこなお女中にスルメをもらったぞ!」


 そしてまんまとオヤツをせしめていた。コイツは何かと人から物貰うのである。

 お礼を言って、車の中にて二人で食べる。市販のものより美味しいような気がするのは、旅先ならではの不思議現象だ。

 目的地まで、もうすぐである。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 何だか自分も旅行に行っているような気がします!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ